2018/04/16

今回のコインチェック騒動により不安な日々を送ってらっしゃる方も多いと思います。
機会損失や色々文句はあるかもですが、とりあえず全額補填ということでコインチェック社から声明が発表されましたね!
コインチェック騒動、返金されるみたいですね😄 pic.twitter.com/y6v4qNvK5I
— じゅん (@fx84948472) 2018年1月27日
・不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について
☝こちらから飛べます。
さて、これを利用した許せないことがおきました。
sponsored link
不安になってる人を騙すなよ。
「もし補填されなかったらどうしよう。」
「これからどうなるんだろう。」
僕は仮想通貨を持ってませんから、どうゆう心境なのかはわかりませんが不安になったに違いないと思う。
そんなときにこんなものを見た。
コインチェックの偽アカウントに気を付けようって言おうとしたけど、その前にフォロワー少な過ぎて絶対本物じゃないことが分かるw#コインチェック#詐欺師#拡散希望RTおねがいします pic.twitter.com/qkONtedj3i
— じゅん (@fx84948472) 2018年1月27日
分かる人にはすぐわかりますが、偽物です。
フォロワーも少ないから当たり前じゃんって思われるかもですが、情緒不安定になってる状況で「もしかしたら助かるかもしれない」と思って連絡してしまった方がいたかもしれない。
冗談でやってるのかもしれないけど、これは許せないです。
「もしかしたら助かるのかもしれない」
藁にもすがる思いで連絡してしまうかもしれない。
精神的に弱っていたり情弱な方を食い物にするようなやり方を見ると腹が立ちます。
しっかりコメントなど見れば見抜けるし、落ち着いて行動していきましょう!
番外編
僕自身アフィリエイターなので、アフィリエイターを見抜く方法を教えたいと思います。
思いつくままに書いてみます。
・ワードプレスでブログやサイトを運営している。
偏見ですけどねwワードプレスは独自ドメインを習得してパソコンにインストールして・・・設定して・・・
などむちゃくちゃめんどくさいです笑。
色んなデザインもあるからオススメなんですが、勝ってるトレーダーさんがわざわざやることではない気がします(笑)
アフィリエイトなんてしないのなら無料ブログで十分です(^_-)
・ライン@を導入している。(重要)
ライン@を持ってる時点で9割以上・・・笑。個人的にはアフィリエイターだと思います。
という僕も持ってます、全然誰からも連絡こないし僕からも全然連絡していませんw
ライン@を貼ってるツイッターとかはほとんど「教えてあげる系」ですよね。
こんなものわざわざ作らなくてもツイッターのDMとかありますからね。
ライン@には一括送信などがあるから便利です(ただし月5000件以上から有料だった気がします。)
ライン@=怪しいくらいの気持ちでいきましょう。
・ツイッターのフォロワーとフォローがやたら多い。
フォロワーはツールを使って増やすことができます。
フォロワーさんが多いから安心とかないですからね。フォロワー1万フォロー1万なんてのはフォローマティックなどのソフトで増やしている可能性大です。
ツイッターはフォロワーの数なんて関係ないです。
どっちにしろ・・・。
コインチェックは公式の発表を待ちましょう。収益の高いビジネスです、必ず追い込まれても救済してくれる企業が現れるはず。
僕は倒産しないと信じています。
不安な日々を送ってる方は多いかもしれません。今は信じるしかないです。
そして、話がそれたんですが覚えといて損はない内容だったと思います。
とくにライン@に登録している方は疑っていいと思います(笑)
お金は絶対使わない!これをしっかり守りましょう。FXは無料でも良いサイト沢山ありますので。
頑張っていきましょう!