2018/01/08
日付が変わった12月2日の1時ごろ、急にドル円暴落!
ドル円100pipsくらい落ちたんか、ロング目線だったから焦った💦#フリンさんがなんか言うた pic.twitter.com/HtnTXgrS0T
— じゅん (@fx84948472) 2017年12月1日
なんか、フリン氏が色々あってドル円が落ちてった・・・(真面目にやれw)
フリン氏が虚偽供述で訴追、「トランプ氏指示」と証言用意の報道 https://t.co/wuC8djuOfz pic.twitter.com/iyhmEkyQgH
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2017年12月1日
フリン氏、ロシア接触をトランプ氏に指示されたと答弁へ~ABC
— SBIリクイディティ・マーケット (@SBILM) 2017年12月1日
これ・・・けっこうやばいんじゃないか?
トランプさんがロシアと繋がってたって証拠がでてくる可能性があるわけで・・・こんなやつが大統領でいいんか?ってなって・・・
混乱するんじゃないだろうか?来週から必殺とりあえず円買っとけ攻撃で円高になるのかも?
ちょっと楽しみですね←トレーダーだから仕方ないw
んで、これをリアルタイムで見てたんだけど・・・
このとき積極的にトレードしたい感じじゃなかったけど、とりあえずロング目線かな?なんて思って見てた|д゚)
けどグングン下がるからさ、あれなんか違うくね?ってなってボーっと見てた。
前までの自分ならショートして利益になってると思う、けどしっかり見送ることができた。
上目線なんだから、入るならロングと決めてた。目の前の値動きに惑わされずにしっかり見ることができた。
・・・ショートしてたら大きく取れてたかも・・・?笑
けどもし騙しの下げなら損切は大きく喰らってた。悔しくない、泣いてない(´・・`)
自分が一番ミスするであろう場面で我慢できたことは良かったけど、あの下げが何かヤバいことが起きてるってことに気付けないのはやっぱ経験不足かなぁ。
けど改めて思った。
エントリーと同時に逆指値注文は必須だ。
むちゃくちゃ基本的なことだけど、必ず入れておいた方がいいよね。
今回のスピードなら間に合うけど、もっとやばいことなんて絶対起こるし手動では間に合わないかもしれないし。
損切15までにしたいな?って思ってるトレーダーはとりあえず20~30に発注と同時に逆指値が発動するようにして、そのあと手動で損切ポイントまで数値を変えればいいし・・・
損切50ならとりあえず100とかにエントリー後に同時に逆指値入るようにすればいいし・・・
エントリーしたあとに損切入れればいいや♪で間に合わない場合はいつか来る。
1%以下の確率だけど、いつか来るかもしれない。
その時に資金がなくなるかもしれない。
トレードにはリスクが常につきまとうけど、やれることはやっていくべき。
全部当たり前のことが、できてない人がいる。
このブログを読んでる方に少しでも届けば嬉しいです。
sponsored link
最低限この三つは守ろう。
・エントリーしたあとに損切をしっかり入れる
・週持越しはできる限りしない。したい場合は両建てなどで急変動に備える。
・複数口座でシステムエラーに備える。
これだけでもかなり防ぐことができる。
とくに僕がいま使ってるヒロセ通商はシステムが弱く、よく止まる(まだ経験ないけど結構ある。)
そうゆうときにポジションを持ってしまった場合に備えて、どこか別口座をいくつか持っておく。
どこでもいいと思う。もし持ってない方は有名どころでもいいので作っておこう。
業界最狭水準! 驚きのスプレッド幅【SBIFXトレード】
通貨ペア充実の”DMM FX”!
資金的に入れにくいというかたは、海外口座でもいいから作っておこう。
海外口座ならハイレバで少ない資金でも両建ての効果を作ることができるのでオススメ。