タコサダのFXブログ!仮想通貨や副業についても書くっす

初心者さんオススメサイトにしていきます。

7月の収支。敗因はリスクリワードの悪化。負けて学んだことを書く。

time 2017/07/30

7月の収支。敗因はリスクリワードの悪化。負けて学んだことを書く。
スポンサードリンク

まだ7月は終わってませんがlotを31日から変更してトレードしていくので区切ろうと思います(^_-)

7月の収支は▲38万となりました。(50枚)

敗因はリスクリワードが合ってない勝負をしたからだと思う。

というのも、勝てていた時は損切20くらいでリミットが40~50などで取れていて、多少勝率が悪くても勝負になってた。

けど7月は損切は20くらい喰らってるのに利益も20前後、つまり勝率50%以上ないと勝てないところで勝負していた。それでは運に頼るトレードだし、引き負けると簡単に負ける。

これまではボラに頼っていて上手く行っていたと実感した。

このままではただの運トレーダーになってしまうし、それは目指すところではないです。

これまでは希望的観測が強かったと実感した。


希望的観測とは簡単に言うと「こうなればいいなぁ」という感情のこと。

じゃあどうすれば改善するんだろうか・・・?

sponsored link

売り上げが少ないなら経費を落とすしかない。

商売の基本ですが、削れるところは削るしかないと思う。

今までの損切幅を20くらい→15以下にしようと思う。

今まではエントリーは曖昧なところがあったけど損切が15以下になるところでしか入らないようにする。

そのためにはブレイクで入るときに考えていかなければならないと思う。

ブレイクしたときに20以上なら戻りを待って15以下になるところでエントリーする。

こんなシンプルなルールでも適用していたら7月はずいぶん成績が変わっていた。

8月は枚数はグンと落として10枚でやっていこうと思います。

そのかわりスキャルピングをやっていこうと思う。


新しくヒロセ口座も作りました、これの狙いはエントリーを引き付ける練習。

スキャルピングで勝つにはいかに損切の近くの優位なポイントで仕掛けるかだと思ってるから、良い練習になると思う。

もちろん練習ではなくある程度枚数も入れて集中してやっていこうと思う。

ある程度トレードをするとご飯ももらえるみたいですし(笑)

スキャルピングに興味がある方は口座を作りましょう(^_-)-☆
ヒロセ通商・口座開設はこちら

8月はボラも少なくなるかもしれないし、無茶なトレードを防ぐためにも良いルールになると信じて8月は頑張っていきます( `ー´)ノ


スポンサードリンク

sponsored link

down

コメントする




スポンサーリンク




プロフィール

FXトレーダーですがまだまだヒヨコレベル。
ブログでは初心者様などに「勉強になった。」と言われるような記事を書けるように頑張ってます。
質問や、書いてほしい記事、ビジネス提携の方はお気軽に連絡してください(^_-)







sponsored link