FXブログ!水平線大好きトレーダーが好き勝手書く。

初心者オススメ!専業トレーダーになれないレベルなので兼業で頑張ってます。

さっそくルール違反トレード(笑)ですが条件が良かったのでトレード!!<実践記事>

time 2017/04/10

さっそくルール違反トレード(笑)ですが条件が良かったのでトレード!!<実践記事>
<<<<オススメ記事まとめています>>>>

トレードのルールは基本的に守るべきものだし、破っていては前に進んでいるかわからなくなりますね・・・(´・ω・`)

が、今回のルールは許せる範囲です(笑)

そのルールは・・・

オージードルをトレードしないというルール。

・3月のトレード結果とトレードルール。

はい、しっかり書いてますね・・・(*´Д`)スプレッドとマイナスだからオージードルはトレードしないって。

けどマイナスって言えるほどトレードしてるんかいなっていうのと、スキャル気味のトレードも含んでたし・・・。

しっかりトレンドの押し目などを狙えばトータルでは勝てるんじゃないかと思い、もう一度チャンスと思えばトレードしようと決めました。

はい、トレードしてから決めました(笑)

基本的にどの通貨ペアも同じような形になるし、そこで仕掛ければ利益がでるだろうと思ってるのにオージードルだけ外すのはむしろトレードチャンスが減るだろうし、よくないんじゃないか・・・と思いました。

クロス円でもいずれはトレードしていったほうがいいのかもしれません。

まぁとりあえずオージードルを復活させちゃいます。

sponsored link

オージードルが戻り売りポイントに見えた!!

オージードルは長い目で見ても下にいきそうな感じでした。

4時間足です。

なんとなく下方向に強いでしょ??

続いて30分足です。

一回意識されたところでもっかい叩かれたような感じだったので、ショートを狙いました。


もう少し細かい足を見てみます。

5分足です。

赤〇付近でエントリーです、さて結果はどうなるだろか・・・(ただいま21時44分。)

結果は・・・

しっかり損切に(笑)まぁ仕方ないです。


なかなか勝てない・・・。

話変わって。

そういえばタイムラインでこんなこと回ってきた。


もしかしたらエントリーポイントをちくいちツイートしてる方がいて、その方の真似をすればプラスになるかもしれないという仮説を立てれるとして・・・

その検証をする力があれば自分でトレードの検証したほうが有益ですよ。

それに、もしその方の真似をして大きく負けたらどうします??

人を信じて騙されたみたいな感覚になりませんか??

トレードは自己責任ですよ。


もし2525さんを信じてロングしまくって大きく負けたとしてもあなたは「仕方ないか」で済ませますか?

きっと腹立たしく思うと思います、けど2525さんはなにも悪くないですよね、彼の相場観だしご自身のトレードを公開してるだけなんだから。

相場でもし本当に勝ちたいならツイッターはむしろ邪魔かもしれない。

人の意見なんて無視しよう。

他のトレーダーの結果とか相場観とかポジションとかどうでもいいですよね。

自分さえ勝てればいいじゃん。自分だけを信じて売買しよう。

・・・しかしこの記事書いた記者は本当に調べたんでしょうかね??

フォロワー500人なんていくらでもいるだろうし、一方ではロングで一方ではショートならどうするんでしょうかね?


検証のしようがないような気がするぞ・・・

適当なこと書いてお金もらえるんだからいいよな、記者はトレードなんてしてないだろ絶対(笑)

人の意見を気にせず、ただ目の前のチャート(事実)から読み取っていきましょう!!

僕の真似なんてしたら大赤字ですね( ;∀;)

トレードが上手くなるために1年間すること。

sponsored link

down

コメントする




スポンサーリンク




オアンダジャパンはポジションオーダー情報が見れる!どこにストップが溜まっているのか一目瞭然!


初心者はまずSBIから!!100通貨からトレード可能なのでケガなく上達できる!
まずは1年間相場に慣れよう、上手くなってからロットを上げればいい。
SBI FXTRADE

口座だけでも作っておくと他にもお得な情報が満載です♪スプレッドもメタトレーダーでは業界最安値基準!

OANDA Japan


スキャルピングOKの会社!
JFX株式会社

DMM口座を作って5万円以上を入金してキャッシュバックをもらおう!
DMM FXは初心者向け
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】

取引して餃子をもらおう♪(笑)
ヒロセ通商【LION FX】

プロフィール

FXトレーダーですがまだまだヒヨコレベル。
ブログでは初心者様などに「勉強になった。」と言われるような記事を書けるように頑張ってます。
質問や、書いてほしい記事、ビジネス提携の方はお気軽に連絡してください(^_-)







sponsored link