2017/08/22

負けた負けた負けた負けた負けた・・・。
3月は子供と嫁が里帰りしてていつもよりチャートをしっかり見れていたにも関わらず負けた。
チャート見れる時間を取れれば勝てるというセリフは一生使えなさそうです。笑
噛み合わないというか、自分の売買の欠点なんかも見えたのでこの敗北を無駄にはしたくないです。
どこまでポジティブなんだって話ですが、負けたときや壁を乗り越えた人は、一歩前に進めますよね。
問題に直面したら頭抱えるんじゃなくて手あげて喜べ。人は問題に直面しそれを乗り越える事で成長する。問題があるから解決しようと勉強し、努力し、変化し、問題を乗り越えるたびに成長を遂げ自信をつける。大丈夫。なんとかなるから。問題ぶっ飛ばしたら成長が待ってる。問題がない状態の方が問題だ。
— Testosterone (@badassceo) 2017年3月30日
毎日問題だらけな僕ですが・・・全部乗り越えたらそりゃ強くなるだろうなぁ。ムキムキだろうなきっと。
まぁまずはマイナスいくらかからいきましょうか。言いたくない・・・笑
sponsored link
3月収支。
3月は50枚固定でトレードしました。正直最後のほうは落としたいって思ったけどなんとか耐えた・・・。
一週間ほぼ損切しかしてない週とか血の涙でた(´・ω・`)
まぁ損切は入るとこ悪かったしチャート見れてない自分の実力が大半だったな(*´Д`)
日本口座は▲432520。はい、きついです(´・ω・`)
海外口座3月-106454 pic.twitter.com/bWFaum7USy
— 専業トレーダーになれない男 (@fx_day_trader_) 2017年4月1日
海外口座は▲106454.
海外口座がとうとうお亡くなりになりそうです(*_*)改めて資金管理が大事なんだということが分かった。
海外口座でトレードすることで勉強になったな。
二つの口座合わせて50万オーバーです、給料やハイエナやアフィなんか全部ひっくるめてもマイナス。嫁には内緒にしないとダメだなこれは( ゚Д゚)笑
損小利大が理想だと分かってるつもりがトレードを見直すと損小利小になってる。
自分のトレード方法は引かされるほうが多いんだから、利益はしっかり確保していかないと。
あと、損切もきっちりしすぎてたのかなって思う。
少し余裕を持たせてもいいんじゃないかなと思った。
あと取引通貨も減らそうと思う。
というのも、これからの生活も考えるとトレード通貨を増やして忙しくするよりも、減らして絞ったほうが上手く行くんじゃないかと思った。
マイナー通貨もトレードしていくスタイルだったけど4月は辞める。
4月も枚数固定で行く。このルールは3月も守れたのは良かった。そのおかげでいっぱい負けたけど笑。
4月のトレード方針。
利益は頑張って伸ばす。次止まりそうなラインに指値する。またはキリ番など。
枚数は10枚固定にしよう。取り戻したいという気持ちを捨てて、丁寧なトレードを心がけること。
トレード通貨をユーロドル、ドル円、ポンドドルの三つに絞る。
これで4月、ガンバってみようと思います( `ー´)ノ
オージードルも好きですがスプの割りにあまり勝ててないので見ないようにしようと思う。というかマイナスだし。
ポンドドルもいっそのこと辞めたいけどこちらはまだプラスなので続けていく。
4月は負けてもいいからとにかく利益を伸ばす。無理に伸ばすんじゃなくて根拠ある利確をする。
今まで1対1でとりあえず半分決済とかしてたけど、あんなの意味ないです。過去の自分を否定出来た♪一歩前に進んだかな。
エントリーして損切はここ、利確はここ!と決めたら動かさない。損切は詰めるのはオッケー。けど詰め過ぎない。
過去の自分の売買見てもこのほうがパフォーマンス良いんだから、我慢してやってみようと思う。
しっかしFXって不思議なゲームです。
「おっ。俺良い感じになってきたな♪」と思うところからへこまされて「やっぱだめじゃん」ってなって。
凹んだ時期からまた上手くなったと思っても凹まされる。
これ、何回繰り返せばいいんだろう・・・?
もしかして終わりなんてないんじゃないだろうか。
FXは魅力がありすぎるゲーム・・・やめれないだろうな(笑)
これからも凹まされたり謎の自信がついたり繰り返すけど、退場だけはしないようにしよう。
資金さえ残っていれば、まだまだ上達するはずだし。
よーし4月も頑張るぞー!!!