2017/08/22

2017年3月23日、僕は寝ていたのですが事件が・・・
ヒロセ通商のサーバーダウン。ポジションある方はスマホで時間がわかるようにスクショを取っておくことをオススメします。
あるいは別口座で両建てという方法も!
自分のお金を守りましょう。 pic.twitter.com/cjivTkKXLG— 花沢_fx (@hanazawa_fx) 2017年3月22日
サーバーダウンとか信頼なくすでしょ( ;∀;)
突然ログインできなくなる・・・もし自分がエントリーした直後だったら・・・?
怖すぎますね。独自に調べたので合っているかわかりませんが26時~27時くらいだと推測します(みなさんのツイートを見た感じ。)
そのときのドル円チャートを見てみます。
これロング入れた人、血の気が引けますね( ゚Д゚)自分なら深夜でも「おいっ!!!」って叫んでしまいそうです( ;∀;)
とくに逆指値(損切)を設定していなかったらそれこそ叫んでいいと思います。
もちろん、逆指値注文は決済と同時に入れるのがベストですが、スキャルピングなどの方は入れてない人もいたかもしれない。
スキャルで入ったのに決済できない・・・。
この会社に大きな不信感が募ると思う。
ヒロセ通商、システムダウン、もう30分経過。
乗り換え決定だな。— きら (@fxlife_kira) 2017年3月22日
乗り換えを検討するのは、しごく当然の行動だと思います。
ヒロセ通商(JFXも?)がサーバーダウン。
みなさんツイートで怒ってます。
スキャルで持ったポジが、意図せずデイトレに(^^;
そりゃ腹も立ちますわ。
111円の攻防で負荷が掛かるのは分かりますが、
しっかりとシステムの補強をしてほしいですね。— トラリピに挑戦 (@toraripi_5man) 2017年3月22日
僕はヒロセさんは持ってませんが、大統領選のときにスプが広がりすぎて(まぁどこも開いてましたが)あまりにも評判が悪かったので作ってません。
・大統領選挙で判明した使える口座と使えない口座。<参考記事>
しかしツイッターなどを見ると食品がもらえたり楽しそうなので、いずれは作る予定です(笑)
ヒロセ通商のキャンペーンが届く!
パワーアップ餃子が楽しみですhttps://t.co/GzcAlseAob pic.twitter.com/LP8XsnTgaA— りきぺでぃあ (@rikipedia1004) 2017年3月10日
餃子の前にやることがある気がするのは僕だけではないはず(笑)
ヒロセ通商のホームページもアクセス不可だけど、食べ物とかキャンペーンする前にサーバー増強したりDDos攻撃とかトラフィックやシステム対策にもっと資本投じないとダメだろ。幹部がこの手のことに素人過ぎる。
— EXIT (@exit_ja) 2017年3月22日
ヒロセ通商…
またか(。•ˇ‸ˇ•。)
スキャ中にサーバダウンして
決済できないじゃないか〜💦前回の鯖落ちでも大損したのに…
同士の無事を願います(>人<;)
— みにっつ (@nac_nac_nac) 2017年3月22日
ほんと怖いですね・・・(*_*)
JFXも同様、サーバーダウンしたみたいです。
ヒロセ通商とJFXサバ落ち
前回はたしか去年の11月9日トランプラリー初日
半年も経ってない
ちょっとヤバイんでない?— 晩成 (@bansei01) 2017年3月22日
実際、もし自分が同じような目に合った場合、どのように回避すればいいのか・・・?
もちろん、サーバーダウンを回避できる方法はありませんが、とりあえず資金を守るためにしなければならないことはあると思う。
sponsored link
両建てで逃げる。
あれ、以前両建てとかやらなくていいだろなんて言ってる人いなかった?笑
・両建てのメリットデメリットを感じたまま書いてみる。<参考記事>
両建てでとりあえずいったん冷静になって情報を集めたほうがいいかもしれませんね。
両建てに批判的な記事を書いて、すいませんでした必要ですね笑。
けどそんな資金持ち合わせていないよーって方は海外口座に少額入れておくのもいいかもしれませんね。
ヒロセ通商のサーバーダウン。ポジションある方はスマホで時間がわかるようにスクショを取っておくことをオススメします。
あるいは別口座で両建てという方法も!
自分のお金を守りましょう。 pic.twitter.com/cjivTkKXLG— 花沢_fx (@hanazawa_fx) 2017年3月22日
リスク管理の一環で完全別会社の口座にも同額程度の入金を!
資金的にキツイ場合は海外ハイレバ口座に小額だけでも入金しておけば安心です。ストップや利確のオーダー入れる前にサーバーダウンなど障害が発生したら 他社口座の両建てで逃げましょう!
— 淳一_FX @ 1日 100pips (@junichi_fx) 2017年3月22日
今回はすぐ復旧しましたが(それでも30分は長いけど。)、なかなか復旧しなかったらそれこそ不信になりますよね( ゚Д゚)
口座を複数持つことは、重要ですのでみなさんもリスク管理として最低でも二つ、持っておきましょう!!!
ヒロセとJFXの方はとくに他口座を作って資金を入れておくことは必須になってくるでしょうね!!!
しっかし怖いですねヒロセ口座作ろうと思ってたのに・・・( ゚Д゚)
僕も餃子ツイートしたり「餃子ばっかり飽きたよ(*_*)」なんて呟きたいですからね笑。
最後にオススメ口座。
前回の大統領選(2016年6月24日)でもオススメしましたが、SBIはスプレッドも開きにくいしサブ口座としてお勧めです。
自分も持っています(^_-)
ぜひこれを機に作ってみてください♪口座を作るのはめんどくさいんですけどね笑。
資金管理だけではなく、こういったリスク管理も一つとして大事ですね!
SBI FXTRADE
コメント
[…] […]
by FX初心者オススメブログ記事まとめてみた。 | FXブログ!水平線大好きトレーダーが好き勝手書く。 2017年3月24日 11:47 PM