タコサダのFXブログ!仮想通貨や副業についても書くっす

初心者さんオススメサイトにしていきます。

高額セミナー、高額な投資塾を絶対オススメできない本当の理由。

time 2017/03/15

高額セミナー、高額な投資塾を絶対オススメできない本当の理由。
スポンサードリンク

今日もツイッターからネタをゲットです。(笑)

最近自分のエントリーの根拠(誰も見たくないとか言わないで笑)とかツイッターからのネタでしか書けてないブログはこのブログです。笑

さて今回はタイムラインにこんなツイートが流れてきました。

一見普通にツイートされてる方ですが、どうやら凄腕FXさんは高額な講師料を取る方らしいですね。

僕も昔フォローしていたのですが、何のキッカケかフォロー外した記憶があります。ツイートされてる内容とかはとても参考になるので、リツイートもしたことあると思います。

そうゆう内容を信じて、受講された方・・・多いんじゃないかと思います。

お金払って騙されたー!ってなってる方、ちょっと待ってください。

そもそも、僕は思うんですが高額系や師匠系の一番の問題はこれだと思うんです。

sponsored link

ちゃんと、言ったこと理解できる?

いつかのブログにも同じこと書いた記憶があるけど・・・

そもそも、自分が理解できるレベルにいるかどうか?

ポエ・・・凄腕さんを擁護しているわけではないですが、もしかしたらとても分かりやすく大事なことを説明しているかもしれません。(一説によるとラインとダウ理論らしいが・・・)

実は、勝つためにとても大事なことを言ってるかもしれない。

それに、気付けるレベルに自分はいるかどうか?

これ、むちゃくちゃ大事です。

「お金払ったけど勝てないじゃん!騙された!」

というのは、自分の思っているような成長がお金を払ったわりにできなかったから、怒ってるんですよね。

感じ方ですよね、まぁ50万は高いです・・・かなり。

FXというかトレードは教えてもらって「はい勝てるようになったー!」という類のものではありません。(重要)

例えば、すごい料理人に弟子入りした。コツを話して上手い料理人になれた。

ないでしょ?

これとまったく一緒なんです。

トレード技術は職人技なんです。教えてもらってはい勝てましたなんてない。

攻略法とかないです。

何度も言いますが高額なセミナーや塾にいっても「すぐ」勝てるようにはなりません。


50万払うお金あるならそのお金でトレードして練習していったほうが勉強になります。

何度も何度も何度も、言いますがトレードが上手くなりたいからといってお金は使わなくていいです。

今の時代、ネットで十分補えます。

僕も教材をいくつか購入したことがありますが、どれも基本は一緒です。

僕なりの結論ですが相場に参加して経験値を高めることが一番いい方法です。

そして相場に参加するのはデモでもできるし、100通貨なら、お金はほとんどかからないですよね。

SBIに口座開設して1万円くらい入金して100通貨などで1年やってみればいいと思う。

SBI FXTRADE

詐欺師じゃないっていうのをアピールしたいなら?

もし自分が詐欺師ではなく、実力があるというアピールをしたいならリアルトレード生放送すればよくないですか?

なんでこうゆう人たちって結果だけ貼るんですかね?

実際にリアルタイムでトレードしているところを載せれば、一発でみんな信用しますよね♪

それをしないということは・・・あとはわかりますね(笑)

面白いサービス思いついた。

毎月、10人限定で募集を募って夜の何時~何時、生放送とかスカイプですべて公開とか面白そうじゃないですか?

月1万円とかで。上手い人のトレード生で見れるなら安いと思うんですけど・・・。

※真似して売買しないでください。損してもいっさいの責任を負えません。

ってしっかり書いておけば、大丈夫かと思うし。

もし本当に上手かったら月10万でもたくさん応募はくるでしょうね。

誰かやってみては・・・?

信頼を得れるしお金も稼げる。

よし、もし自分が法人化したら考えようかな。

って誰が自分のトレードなんか見てくれるんだ・・・笑。

まとめ。

人にお金払ってトレード教えてもらっても上手く行くかなんてわからないですよ。

まず教えてもらった内容、理解できるんですか?

そのお金・・・自分でトレードするべき。

その方が成長しますよ!!!

近道しようとしないこと。近道なんてない。

頑張って頑張って少しずつ前進していきましょう( `ー´)ノ

スポンサードリンク

sponsored link

コメント

down

コメントする




sponsored link

スポンサーリンク




プロフィール

FXトレーダーですがまだまだヒヨコレベル。
ブログでは初心者様などに「勉強になった。」と言われるような記事を書けるように頑張ってます。
質問や、書いてほしい記事、ビジネス提携の方はお気軽に連絡してください(^_-)