2017/07/23

sponsored link
<人気記事>
・バイナリーオプション詐欺にあった友人の話
・億トレーダーの友人の手法を一つ公開します。
・ブログやツイッターで本当に上手い人を見つける方法。
・ローソク足最強パターン、ピンバーでエントリーした話。
・インジケーターではなく、水平線を検証しよう
またまた興味深いアンケートがタイムラインに流れてきたので、貼りたいと思います。
フォローさせていただいてるトレーダーの方が「意外だった。」とツイートされてて、気になったので自分もアンケートに参加してみた。(参加しなければ、結果が見れない。)
すると・・・かなり意外でした!!!それはこのアンケートでした。
あなたはロング派・ショート派・両刀
— 算術士 (@goldman_neko) 2017年3月13日
ロングのみが34%!!!
・・・みなさんはどうなんだろう?
てっきりロングもショートも同じようにしていくものだという勝手な価値観でしたが、否定されました。
1200票以上のアンケートなので、かなり信憑性は高いです。
けど、考えると一つの仮説ができた。
株のスイング~長期トレーダーは空売りしないのでは?
このアンケートをされてた方は、株のトレーダーさんです。
なので、フォロワーさんも株トレーダーの方が多いと推測できます。
株の長期トレーダーで空売りする人は…多くはないと思う。(すいません、推測です。)
ショート(空売り)は手数料もかかるし、ロングなら優待などももらえますよね。
だから、ロングのみの方が多いのではないでしょうか?
スキャルピングやデイトレでロングのみの方は、かなり少ないのではないでしょうか?(というか、いる?)
自分は当たり前のようにロングもショートもします。どちらかというとショートのほうが得意ですが。
以前、両建てについてのアンケートもさせていただいて、世間様とのズレを確認したところだったのですが・・・笑
みなさん両建てについて、どう思いますか?
自分はどちらかと言うと無し派なのですが、有り派の方は理由も教えていただけると嬉しいです(^^)拡散していただけるととても嬉しいです。
よろしくお願いいたしますm(__)m— じゅん (@fx84948472) 2017年3月4日
両建てをしてる人は少数だと思ってたけど、結果はほぼトントン。
こういうことを目の当たりにすると、自分の常識は必ずしも合ってるとは限らないって知らされますね。
いつまでも頭を柔らかくしていたい。
年を取るにつれて、自分の考えが正しい。自分が生きてきた経験でしかものを語れなくなってきます。
飲み屋でもいませんか?
「おい、最初はビールからだろ?」って強要する人。
もちろん、ビールのほうが準備が整いやすく、乾杯に向けて早くそろえることができる。
しかし、それは常識ではないと思う。ビールが嫌いな人もいるんだし。
常識を疑え!
トレード歴が長くなると、自分のトレードが正しいって思える日がくるかもしれない。
けど、それで完成してしまうと今後は成長できないですよね。
ツイッターでは色々なトレーダーさんがいて、色々な考え方やトレード方法があって・・・。
見てるだけで、とても勉強になります。
トレードが上手くなりたいなら、
・できるだけ少ないレートでとにかく回数を積んでみる。(退場しないように長く生き残る)
・トレードノートをつけて記録したり、失敗を反省したりする。
この二つが大事だと思ってたけど、ツイッターで他のトレーダーさんから学ぶことも大事かなと思ってきた♪
しかし、ネットにはアフィリエイターなどもたくさんいるので注意が必要です。
お金をかけないようにしていきましょう♪
まとめ。
自分はロングだけで良い。
そう、思う人もいるだろうけど・・・本当にそうだろうか?
これから経験のしたことのないリスクに直面するかもしれない。
自分の常識を疑っていこう。
「なにが起こるかわからないんだし、ショートの練習もしておくか。」
色んなことを、試していれば思わぬ収穫があるかもしれません♪
頑張って色々試してみましょう( `ー´)ノ