2017/08/22

トレードで一番何が大事なのか・・・?
この質問はよくみなさんしてますよね。
資金管理というのがもっともらしい答えですが、自分は資金管理は大事というよりも当たり前だと思う。
水泳で長い距離を泳ぐには何が大事か?それは息継ぎだよ。
そう答えるのと同じで、資金管理というか自分のトレードスタイルと資金力を見て、一回のトレードで負担にならないように組み立てれば大丈夫。
それをドヤ顔でいうのは、自分はやめた。
まぁ自分の友人のトレーダーも資金管理って言ってたからやっぱり大事なんだろうし、できない人がいるからすぐ退場したりしてしまうんでしょう。
まぁ自分も海外口座では退場しまくってますが・・・(笑)
んで、今回は別の視点でトレードを書いてみようと思います。
それによってだれか一人にでもしっくりくれば、嬉しいです。
スポーツとかでもいいんですが、今回は「麻雀」とトレードを比べてみようと思います。(もしかしたら過去に同じようなこと書いてるかもですが、まぁいいじゃん♪ネタないし・・・笑)
なぜ麻雀なのかというと、2月11日は地元の友人との麻雀大会が計画されていたから・・・。
けど、自分はそれを蹴ってまで某オフ会を選んだんだ・・・
けど、そのオフ会も仕事先のインフルエンザ大流行によって行けなくなってしまったではないか(涙)
今年はオフ会に参加して、他のトレーダーさんの話を聞いて脳に刺激をあたえつつ、ブログにもそのことを書こうという作戦があるのでまた違う機会があれば、オフ会に参加してみたいです( ;∀;)
盛大に話が逸れましたが、話を戻します。
麻雀とトレードはもちろん別物ですが、似てる部分も多いんです。
というか、勝つための考え方などはそっくりです。
麻雀をしらない方は少し退屈になるかもしれませんが・・・
なるべくわかりやすいように書きます(^_-)
sponsored link
麻雀とFX
自分は常に色んなギャンブルに取り組んで収益をあげていますが、勝負事にはすべて勝つための共通点があります。
それを、おもいつくままに上げていきたいと思います。
・一回一回の勝ち負けは気にせず、トータルで勝つようにする。
これが、一番大事かもしれませんね。
トレードも一回一回の結果で熱くなってても意味がありません。
なぜかというとその時その時のトレードの結果なんて、しょせん運で決まるからです。(重要)
どんなに良いパターン、戦略でも結果なんて誰にもわかりません。
その一回一回のトレードの結果を気にしてもしょうがない。
麻雀だってそうだ。一回の勝負なら素人がプロに勝つことも可能です。
トレードも素人が適当に売買して勝つことは可能です。
しかし数を重ねればどうだろう??
素人が麻雀のプロに勝ち越すことはありえません。
トレードも適当に売買すれば必ず負け越します。
なので、一回一回の結果じゃなくて長いスパンで有効な方法を続けていくことこそ、勝つ秘訣と言えます。
負けた次のトレードに倍のロット?
ナンピンで凌ぐ?
これって一回一回のトレード結果を気にし過ぎてる人に起こる現象だと思う。
長いスパン…100回のトレードで勝てるように考えていきましょう。
さて、話が違うほうに熱く伸びてしまいましたが・・・
FXでいう手法は麻雀においてどのような位置づけなのか・・・?
僕は、手法は牌効率やルールくらいだと思ってます。
「こうすれば受けが広いですよ。」
「この形でリーチすれば3面待ちですよ。」
麻雀ではこの程度だと思ってます。
つまり、手法なんてのはそれほど大事ではないんですよね。
じゃあ麻雀で勝つにはなにが大事か・・・?
一つは環境確認だと思う。
「今自分は親なのか?子なのか?」
「得点はいくらなのか?」
「他の方の字牌を絞るのか?鳴かさないようにするのか?」
牌効率なんて考えてどんどん自分だけを見て字牌や下家が染めてるのに同じ色を捨てるのは、麻雀では勝てない。
資金管理はなにか?
資金が10万円しかないのに飛べば5万なくなるテーブルに座ってはいけませんよね??
一回一回の結果は気にしてはいけないのに、二回負けたら終わってしまう(笑)
そんなの、ギャンブルですよね。
さてFXの話に戻しましょう。
手法は確かに大事ではあるけど、それを使う場面、使わない場面を見極めるほうがはるかに大事です。
移動平均線タッチでエントリー、割れば損切。なんてルールでも、環境確認さえできていれば十分勝てます。
手法を探すことに時間を使っていませんか??
インジやオシレーターを組み合わせて頭をかしげていませんか?
そんなことよりも・・・
「今どんな局面なのか?」
「強いのか?弱いのか?」
「他のトレーダーはどこを見ているのか?」
そちらを考えたほうが、はるかに大事です。
ここから上がるだろうという感じがわかるようになれば、手法なんてなんでもいい。
FXは麻雀と違って、待っていてもお金はかかりません。
自分に合ってそうな、自分の得意な形まで待ってればいいんです。
例えば今のドル円なら・・・2月14日。
114円付近は、意識されてるでしょう。
逆張り気味のエントリーが好きなら、114円付近でショートすればいいんです。
ブレイクや押し目が好きなら、しっかり抜けてからロングすればいいんです。
どっちでもいいんです。(重要)
こうゆうのを繰り返して繰り返して、トータルでプラスならオッケーなんです。
自分の形まで待っとけばいいんです。
まとめ。麻雀とFXで勝つには・・・?
勝つためにすることは、同じです。
それは正しい経験をたくさん積むことだと思います。
麻雀はとにかく場数を踏むことで、上達します。
何度も負けて何度も負けて、経験を積むことで上手くなるし、上手い人の打ち方を参考にしたりして勉強します。
ルールを知ったくらいで勝てるわけないです。短期では運よく勝てるかもしれませんが、長期的にはカモになるでしょう。
FXはどうだろう?
いくつかの本を読んでルールを理解しただけで勝てるか?んなわけないですよね。
全世界の凄腕のプレイヤーと戦ってるのです。
すぐ上手くいくほうがおかしい。それはセンスありすぎです(笑)
自分にはセンスがあると思うなら、危険です。
自分は下手だから、しっかり2~3年勉強しよう!
稼ごうじゃなくて、まずは相場について勉強するつもりでいこう。
大事なお金はできるだけ減らさないようにしよう。
1万通貨10万通貨?多いです。
まずはデモでもいいですし、100通貨などで感覚をつかむといいでしょう。
SBIなら100通貨でできます。
オアンダなら人のオーダーも見れたりするみたいです。自分は使ったことないんで知りませんが・・・
1通貨からトレードできるので、かなり財布に優しいです!
お金がないから勝てないと嘆いていませんか?
お金がない今だからこそ、pipsをプラスにできるようトレーニングしましょう!
1万でも千円でも相場の経験は積めます。
そして勝てる手ごたえを感じれば、10万入れて1万通貨でトレードすればいいんです。
月に200pipsでも勝てれば、1万通貨で月2万円です。
会社の給料で2万円アップなんて、まず難しいですよね。
それだけ、すごいことなんです。
ボーナス全部突っ込んで売買するのは、上手くなってから!
まずは少額でトレーニングを積みましょう!!
頑張っていきましょう( `ー´)ノ