2018/04/16

2016年12月はとても学ぶことが多い月でした。
というか、毎月相場さんには勉強させてもらってます。前に進んでるか後ろに進んでるかはわかりませんが(笑)
12月は結果騙しだったとしても良いから、とにかく早いエントリーを心がけていきました。
何度も言いますが騙しにひっかからない方法なんてのは、絶対ないです。
そんな見つからない方法を探すんじゃなくて、騙しを含めて優位性があるかどうか?
これが大事です。
12月は損切を今までよりもはるかに近くできた・・・。
12月のトレードを見直すと一番大きな損切は9,7pipsだった。これは嬉しいです。
負けが計算できると、思い切ってトレードできますよね。
12月は最大で300枚エントリーしてる場面もありました、自己新記録です(しかも損切なってる笑!)
枚数を張れてることによって、月の収支も自己新記録です!!
日本の口座(GMO)と海外の口座(XM)合わせて200万プラス!!!
・・・けど、これって実はやってることは今までと変わらないんです。
20枚でやってたときも、1枚でやってたときもpips的には何も変わらない。
枚数を上げただけでこれだけ収支が変わるんです(※むっちゃ当たり前のことを言ってます。笑)
つまり、最近では200枚でエントリーしていますがこれが400枚になれば収支も倍になるはず。
1000枚でやれば月に1000万稼ぐことだって、なんら不思議ではなくなってきます。
じゃあ一年で1億稼ぐことも・・・実はそんなに高いハードルではない。(雑魚がなんか言ってますけどスルーしてください)
じゃあ100枚、1000枚でエントリーしたときにどれだけの損切になるか・・・ここがむちゃくちゃ重要になってくる。
例えばとりあえずエントリーして損切はこの辺~なんてトレードはもー卒業しないといけない。
損切はこの辺・・・なんて曖昧な感じで100枚ポジれば、絶対迷うし変な汗でるしウンコ出る(僕だけかもしれませんが笑)
損切はここを超えたら(割ったら)絶対。この損切ラインを明確に、そして必ず実行できないといけない。
未来のことは、だれにもわかりません。
この仕掛けが騙しだったなんてのは、結果論です。
騙しになる場合どんな動きになるのか?これを検証して騙しのパターンも見つけていかなければならないと思う。
自分の場合、トレードを見直すと上手く行くときはすんなりいくけど、負けるときは基本的に仕掛けたときにできたローソク足を超えた時だった。
つまり、エントリーしたときのローソク足を否定すればすぐ損切したほうが期待値的には高いことが判明しました。
もちろん、この場合勝率は落ちます。エントリーして2秒くらいで損切なんてのもあります。笑
けど、トレードは何度も言いますがトータルで勝つゲーム。
自分の負けパターンを知ることは、とても大事です。
みなさん、パッと思い出しますか??
僕は・・・
・短期足のみで判断して大きな流れを無視していた。
・損切が遠いのに勝負してしまった。
最近ではこの二つかなぁとくに。
逆に言うと大きな流れをしっかり意識して、損切が近いポイントで入れればそうそう負けないです。(長期的に負けないということです。)
あなたも、自分の負けパターンが思い浮かぶでしょうか??
試しに、ノートなりに書いてみてください。
・・・
そして、それをやらないようにすれば成績は安定すると思いませんか??
勝ちトレードって、結構運なんですよね・・・
けど、負けトレードの多くは自分のミスにあるんです。
なので、勝ち方を探す・・・なんてのは、意味ないです。
負けパターンを研究することこそ、トレードで勝つ秘訣なんです。
色んな商材があって、どれかは本当に勝てる商材かもしれないなんて思うかもしれませんが・・・
商材だけで勝てるほどトレードの世界は簡単にはできていません。
良い商材を探すんじゃないんです・・・
良い商材なんてないです。こんなもの買ってはいけません。僕が喜ぶだけです(笑)
じゃなくて、自分ともっと向き合うこと。
自分が負けたトレードは、どんな商材よりも大事な資料です!(重要)
今日は今週負けたポイントの洗い出しをして分析した。後から見れば、負けた所はなんでこんな所でエントリーしたんや?って所が多かった。笑 エントリーする時に意識したことや、気持ちをメモしていると、後から見た時に色々と気づく事が多いですね(´ω`)負けを負けで終わらすのは勿体無い
— よもぎ🌿 (@ankoromoti610) 2017年1月7日
負けたことは、勝ったトレードよりも大きな価値がある。
負けを負けで終わらすのは、本当にもったいないです。
自分の負けパターンってのは、共通点があるんです。
それを、やらないようにする・・・減らすようにする。
今までは一週間に一回やらかしていたことを、一か月に一回にする。
一か月に一回やってしまうミスを、三か月に一回にする。
いきなりゼロにすることは無理です。
けど減らすことによって、必ず成績は伸びます( `ー´)ノ
勝つトレードをする!!んじゃなくて。
自分がやってしまうミスを今日はしないぞ!と誓って丁寧にトレードしていこう。
あれ?俺プラスじゃん!!こんな感じでいつのまにか勝ってるのが理想です(^_-)
トレードノートは必ずつけよう!
その時の感情をメモしよう、なぜエントリーしたか根拠を書こう!
ブログなどを始めるのも、良い方法だと思う。
ブログはお小遣い稼ぎになる可能性も、あるんですよ。
月に1万円稼ぐことは難しいですが、1年やればありえると思う。
トレードが上手くなるためにメモがわりにブログをやり続けて、トレードが上手くなり、お小遣いも稼げる・・・
とてもいい方法だと思う。
なんにせよ、続けていれば・・・
1年後に劇的に上手くなってると思いますよ( `ー´)ノ
sponsored link
<オススメ口座>
他のトレーダーのポジション、オープンオーダーか見えるオアンダジャパン!
1ドルから始められるFX!最低取引1通貨単位!
スキャルピングOKの会社!
JFX株式会社
DMM口座を作って5万円以上を入金してキャッシュバックをもらおう!
DMM FXは初心者向け
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】