ギャンブラータコサダのFX・競馬・副業ブログ。全ギャンブルで勝ち越す。

自分の好きなことを好きなだけ書く。

<FXはボラティリティが命>ギャンブルで勝つために大事なのは流動性があるかどうか

time 2016/12/11

<FXはボラティリティが命>ギャンブルで勝つために大事なのは流動性があるかどうか

<人気記事>

・FXで損切にかかりにくく、勝ちやすい時間軸はあるんあろうか?

・ポンド大暴落!!〇〇はスプレッド広すぎ!オススメ口座が判明した。

・ポジポジ病を治す方法!!!

・勝てない時期にやって成績がアップした3つのこと。

・スキャルピング鉄板エントリーポイントは〇〇が集まったところ。

・億トレーダー君のエントリーの手法を一つ公開します。

・バイナリーオプション詐欺ソフトを購入した友人の話。

・FXブログやツイッターで本当に勝ってる人を見つける方法。

・トレードで稼ぐという考え方がだいぶ変わりました。

sponsored link

ボラティリティとは価格の変動制を表す言葉です。

ほら、よく言いますよね。ボラが大きいとか。

ようは、よく動くってことで良いと思います。

ちなみにボラリティーだと思ってた人は素直に手を上げましょう・・・はい。(恥)

まぁボラリティでもボラティリティでもオッパイでもなんでもいいんですけど。

ずっと漠然と思ってたことがあって・・・昨日なんかピンときて・・・

上手く書けそうだと思ったのでブログに書いてみます。

※最後にちゃんとFXの話をしていますので離脱しないでください。笑

スロットも流動性がないと勝てない。

昨日久しぶりに昼から夜の7時くらいまで自由な時間(歓喜)だったのでスロットにいったんです。

スロットはどんどん勝ちにくくなってる印象です。

もちろん規制が一番の原因ですが、パチンコをする人口が減っているのも大きな原因です。

面白くなくなる→客が減る→店も渋くなる→負ける人が多くなる→客が減る。

まさに悪循環といっていいです。

4号機のころはもっともっと人がおったし、活気があった。

人が多いということは、それだけミスが増えるってこと。(重要)

スロットなんて知識があれば勝てます。負けてるのは何も知らないから。

少し言い方が悪くなりますが、人口が増えると下手な人が増えます。

なにも知らない人は勝ってる人のエサになってると考えていいです。

つまり稼働があがれば勝てる人はそれだけチャンスが増えるってこと。

スロットもボラがあれば勝てるんですよね。

昨日はゴッドの神々のなんちゃらを僕は打ってました。この店は基本据え置き。ずっと設定1なんだろう。

なので、前日のハマりゲーム数を+することができる。

昨日500ハマりで今日300ハマりなら、300+500で800ハマりってこと。

※ややこしい話ですが、この台は設定変更すると天井が浅くなる台です。なので、設定変更でも打てます。

僕は当日400ハマりで前日500ハマりの台を打ってたら横に当日1100ハマりが空いたんです。

1100ハマりなんて絶対打たないといけない台です。勝ち負け関係なく。

早く取りたいという気持ちと裏腹に珍しく出る僕。笑

こうゆうときに限ってむっちゃ出るっていうの、なんでなんですかね?笑

例えば約束の時間まであと少し、閉店の時間まであと少し。こうゆうときって出ませんか?笑

話がそれました。

結局この台は2時間近く空いていて滋賀県からきた友人とノリ打ちしました。

結果は負けたけど、長い目で見ると必ず打たないといけない台です。(重要な考え方です)

スロットも知識がない人が多いから、勝てる人がいるということです。

スロット人口が増えると、ミスも多くなるので勝てるということ。
月に5~10万賢く稼ぐスロット
スロットに興味がある方はワンコインで勝ち方を説明しているサービスがあるので、どうぞ( `ー´)ノ

競馬でもこんな話がある。

今年は菜々子ちゃんフィーバーの年だったのはご存知でしょうか?

競馬界に現れた可愛い女の子騎手・・・

ななこちゃんのファンの方には申し訳ないですが・・・

馬券を買うものにとってとても美味しいことが起きました。

菜々子ちゃんの馬券が過剰に買われるっていう。笑

実力とは別に菜々子ちゃんの馬券は過剰人気でした。つまり、間違った判断をする人が多数いたってこと。

本来強い馬が勝つのが競馬です、可愛いのが勝つわけじゃない(超正論)

菜々子ちゃんの出ていたレースはオッズに歪みが生じて美味しかったということ。

これもつまり参加者がミスをしてくれるおかげで、勝てる人は稼げるってこと。

競馬もボラ・・・つまり買う人が多ければ多いほどミスも増えて勝ちやすくなります。

G1などで菜々子ちゃんが出れば過剰に買われるだろうから、チャンスです。笑

やっと、FXの話です。笑

FXのブログなのになんかすいません遠回りして笑。けどすべて共通してるんだよなぁ。

ギャンブルで勝つには間違った判断をする人が多いほうがいい。(超重要)

スロット、競馬、カジノ・・・FXも絶対そうだ。

市場参加者が増えれば増えるほど、勝ちやすくなるでしょう。

参加者が増える→ボラティリティが上がる→ミスも増える→勝ちやすくなる。

トランプノミクスで市場が活発に動く。

「俺もFXしてみようかなぁ。」という人、多いと思う。

流動性があがると、それだけみんなに勝つチャンスが増えます。

今FXは勝ちやすいといっても良いと思います。

動きがあれば、色んな考え方ができます。

「もう少し上がりそうだ」

「いや、そろそろ反転だ」

こうやって売買が成立します、常に正解を選択することは誰にもできません(重要)

あなたが負けた裏では、勝った人がいるし・・・

あなたが勝利した裏では、負けた人がいます。

100回選択して51回正解なら勝てるのがギャンブルの考え方です。

トレードも今目の前の勝負に勝つ必要はなくて、もっと長い目で見て勝てればいいんです。

だから、そのために行動しよう。

損切・・・つまり自分が間違ったと感じれば素早く切ろう。

って流動性の話なのになんか違うこと書いてしまってた(汗)

まとめ。

どんなギャンブルでも人のミスがあるから勝つことができます。

相場でも自分の判断とまったく反対のことを思う人がいるから、トレードが成り立ちます。

トレードはどちらが正解なんてのは、市場が決めることです。

ただ自分が正解の動きなら伸ばせばいいし、間違ったと思えば素早く切ればいい。(この考えで勝てる)

トレード人口が増える・・・つまりボラが増えるとミスする人が多くなります。(当たり前ですが)

そのミスによってできた相場の歪みを的確に捉えれるようなトレーダーになりましょう( `ー´)ノ
<オススメ口座>

デューカスコピー・ジャパン
1ドルから始められるFX!最低取引1通貨単位!
マトリックストレーダー
FXを始めるならSBI FXトレード!
FX初心者から上級者、幅広く選ばれているDMMFX

スワップポイントが業界最高水準! 
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】


sponsored link

down

コメントする




スポンサーリンク




プロフィール

FXトレーダーですがまだまだヒヨコレベル。
ブログでは初心者様などに「勉強になった。」と言われるような記事を書けるように頑張ってます。
質問や、書いてほしい記事、ビジネス提携の方はお気軽に連絡してください(^_-)







sponsored link