2018/04/16

<人気記事>
<オススメ口座>
1ドルから始められるFX!最低取引1通貨単位!
マトリックストレーダー
FXを始めるならSBI FXトレード!
FX初心者から上級者、幅広く選ばれているDMMFX
スワップポイントが業界最高水準!
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
sponsored link
トレードに楽して勝てる必勝法はない。
何度も同じ話を書いてしまうけど、楽して稼げる=詐欺だと思っていいです。
FXやアフィリエイトはパソコンでやるからなのか、パソコン=家でできる=楽ちん。みたいな風潮が少なからずあると思う。
FXを楽ちんに勝てる方法やソフトがあるなら、なぜその開発者やトレーダーはわざわざ販売しているのだろうか?
この矛盾点を考えれば、必勝法や聖杯がないのはわかると思う。
自分でやればいいし、わざわざ販売する手間がもったいないです。
投資にギャンブル思考を持ち出した時点でその人は投資家としての資格はない。
ネットにはFXの必勝法なんか幾らでもあるけど、それを書いているのは安定的なアフィリエイトとかが欲しい超安定思考の人なのだから信用出来る訳が無い。
本当に必勝法があるならその人は淡々とそれだけで稼ぐはず。— そーま (@so_04_caretta) 2016年8月13日
つまり、楽して稼げると思っている人たちに楽して稼げそうなモノを彼らは販売してるってこと。
商売の基本ですが、詐欺はいけません。絶対に。
僕も商材を販売してますが、楽して稼げません。
むしろ検証しても勝てるかわかりません。しっかり検証して何かご自身で気づくことが一つでもあれば御の字です。
あなたに合うかわかりません。
ちゃんと、正直に言ってる。(だから売れないのか笑。)
トレードに勝つためにまずやり方を学ぼうとするのは、自然な流れだ。
けど、実はここから間違っている。
必勝法はないし、聖杯もない。裏技もない。(全部一緒か笑。)
トレードで上手くなるにはやることを見つけるんじゃなくてやらないことを見つけるのが大事です。
うん、これ絶対過去に書いたな。笑
いくつか出てきました。笑
<参考記事>
・トレード手法の見つけ方、トレードを記録してやらないことを増やしていく。
例えば、柔道で大技を決めて勝ちたいなぁーって思うとする。
よし、じゃあ大外刈りを教えますよ(^◇^)
なんて近づいてくるのが、詐欺ってこと。
まず柔道をするなら受け身から練習するのが基本ですよね。
受け身の練習なんて面白くないかもしれない。
けど、自分も投げられる可能性があるんだからケガをしないように一番に練習しないと。
何度も投げられて、それでも立ち上がって練習して上達していくんでしょうね。
何度も投げられるのにその都度ケガをしてしまったら、意味ないですよね。
これなんの話に繋がるか・・・僕のブログの読者さんならわかると思う。笑
FXは最初は負けるものです。当たり前です。
だから、まずはしっかりとした負け方を覚えよう。
ナンピンで負けを少なくしていく?有利にしていく?
ストップにかからないように深く設定する?
こんな間違いをしていたら負けにくくなるけど、負けた時に大けがしますよ。
損切は自分の根拠が崩れるところに置く。これが僕が思う損切の基本です。
・移動平均線に支えられたから→その移動平均線を割れば損切。
・水平線を割ってきたから→割ったところをまた超えてきたら損切。
・ピンバーがでたから→そのピンバーを否定する動きになったら損切。
こんな感じで自分がエントリーした理由を否定したら損切するのがベストです。
5分足でエントリーしたのに1時間足では根拠が崩れてないから損切を深くするなんて、だれでも陥ることですがこれもやってはいけないこと。
自分のエントリーした根拠を明確にして売買することが大事ですね。やっぱり。
自分だけの必負法を見つけよう。
トレードで上手く行かない人は、さまざまな原因がある。
それを浮き彫りにするには、原因の明確にするには、自分のトレードを分析する必要がある。
分析するには、トレードを記録するしかないんじゃない?
手帳に書くのもいいし、日記みたいにノートに書くのもいい。
FOREX NOTE 2017 / 為替手帳 (黒)
ブログに書くのも、僕はオススメしている。
とにかく、自分がトレードして「これやったとき負ける」というのを見つけよう。
勝つ方法を見つけるよりも、はるかに簡単に見つかると思う。
・連敗したときに根拠ないのにドテンしたりナンピンして大けがした。
・まだ間に合うと思ってブレイクを追っかけた。
・長期足をみてなくて、短期足だけの流れでポジションを建ててしまった。
ほんと、色々見つかると思う。
じゃあ、これをしないように・・・いや、減らす努力をしよう。
最初からまったくゼロにするのは、多分無理です。
だから、回数を減らそう!
・3連敗したらその日はトレードしないようにしようかな。反省会をしよう。
・ブレイクに乗り遅れても、チャンスはいくらでもある。押し目を待ってもいいし。追っかけると損切も遠くなるからやめとこう。
・まず先に長期足をみることにしよう。いつも短期足の動きだけで自分は失敗するからな。
回数を減らそう。
トレードで勝てる人はセンスや経験で的確な売買をしていると思ったら、それは間違いである。
僕が自信を持って否定しよう!僕はセンスないからである。(悔)
お世辞にも、僕は上手くない。自分のことをトレーダーなんて言うのが恥ずかしい。
けど、なぜ結果がでているのか?
それは上手いんじゃなくて、下手なトレードをしないように心がけているから。(重要)
自分の苦手なところ、自分が過去に失敗したことをやらないようにしているから。
上手いわけではない。
ただ、失敗しないようにしているから相場とかみ合った場合の利益が残って、勝てているんだと思う。
相場とは自分から売買しようと思っていたら負けるゲームです。
相場とは、待つこと。
相場とは待つことである(白目)
1日遅れのスーパームーン見れた(^^)十分おっきい!!
— じゅんfx下手トレーダー (@fx84948472) 2016年11月15日
たまに待ちすぎて白目になってます。笑
けど、自分みたいなプレーヤーは相場に対応することはできない。上手くないからだ。
だから、自分の得意な相場まで待つしかない。
その得意な相場で、勝つことができればいいんだ。
まとめ。
必負法・・・自分がよく負ける行為は、お宝である。
トレードノートをつけて浮き彫りにしよう。
それを、やらないようにする。
それだけでトレードの成績は伸びる。必ず(^_-)-☆
頑張っていきましょう!!!( `ー´)ノ