ギャンブラータコサダのFX・競馬・副業ブログ。全ギャンブルで勝ち越す。

自分の好きなことを好きなだけ書く。

トレードに正解はないけど、やってはいけないことを3つ書こうと思う。

time 2016/09/02

トレードに正解はないけど、やってはいけないことを3つ書こうと思う。

トレードにミスはつきものだと思うし、正解なんてないです。

チャートみてロングだと思う人がいても、反対にショートだと思う人もいる。

結果なんて読めないのは当たり前だし。

・常に自分と反対のトレーダーがいることを意識する。

これだけやっとけなんて、裏技もないです。あったら教えて。←

けど、これだけはやめといたほうが良いってのは、あると思う。

思いつくままに、書いてみようと思う。

sponsored link

損切を設定しない。

これをしてない人は論外でしょう。トレード舐めてるの??

なにが起こるかわからない世界です。

考えたくはないけど、天災や人災・・・そうなったときに、円が買われます。

急激に円高になったりします。

天災や人災は読めるか・・・読めるわけがないですよね。

損切を設定しないのって、車の運転でシートベルトしないのと一緒なんですよ。

ほら、いるじゃんたまに。なにも考えてないバカが。

そりゃ、事故なんて滅多に起こらないし、基本的には大丈夫ですよ?

けど、なにが起こるかわからないでしょ?自分がしっかり運転していても後ろから突っ込まれたり横から突っ込んできたり。ウンコ踏んだり食べたり←

事故でなくなるのって、車外に出て後続車に引かれてなくなることが多いらしいです。

つまり、シートベルトしていたら防げる可能性は確実に上がりますよね。

為替だって、自分がしっかり考えてトレードしてても予期せぬ動きや急落に巻き込まれることは、結構あります。

スイスフランショックやリーマンショック。こんなの防げないです。

こないだ6月24日のポンド大暴落なんて、結構退場した人いたのではないでしょうか?

・ポンド大暴落で分かった使える口座とウン〇な口座。

損切入れてたら、防げたはずです。

週をまたがない(ロールオーバー)

週をまたぐことは、とっても危険です。危険がいっぱい。

なぜかというと、決済できないからです。

決済できないとか、むっちゃ怖いですよ?!?!?!

損切設定したとしても、関係ないですからね。注文通りませんから。

例えばドル円105円でロングしたとする。逆指値104円に設定して土曜日曜を迎えた。

なんらかが原因で月曜日始値が100円だった!!!!

はい、-500pipsです。

損切は発動しません。追証が発生するかもしれません。

怖いですよね、注文できない時間はできるだけポジションを持たないようにしましょう。

乗り遅れたからといって、飛び乗りしない。

トレードの仕方は人それぞれだし、いろんなやり方はあります。

けど、基本的に人の利確に当たるようなポイントでエントリーしてはいけないと思う。

それが、飛び乗りですよね。

飛び乗りしても損切は遠いし、利益も伸びにくいです。

それに、待ってみるとその時よりも良いポイントでエントリーできることが多いです。

僕の経験だけの話ですが、みなさんも同じような経験ないですか?

我慢して、結果吹っ飛んでいけば悔しいですが、ロールリバーサルの形になることも多い。

そっちだけに絞れば、エントリーは減るかもしれませんが損切した時のダメージは減るし、利益も初動なので伸びやすい。

・億トレーダーの手法はロールリバーサルを狙うこと。

飛び乗りしないほうが、長い目で見たら得なんだって心から思えればやめれると思う。

まとめ。

とりあえず3つあげましたが、まだまだあります。

思いついたらこのページに書き足したいと思います(^_-)
<オススメ口座>
1ドルから始められるFX!最低取引1通貨単位!

マトリックストレーダー

FXを始めるならSBI FXトレード!

FX初心者から上級者、幅広く選ばれているDMMFX

スワップポイントが業界最高水準!


<合わせて読みたい記事>

・初心者さんオススメ記事をまとめました。

sponsored link

down

コメントする




スポンサーリンク




プロフィール

FXトレーダーですがまだまだヒヨコレベル。
ブログでは初心者様などに「勉強になった。」と言われるような記事を書けるように頑張ってます。
質問や、書いてほしい記事、ビジネス提携の方はお気軽に連絡してください(^_-)







sponsored link