2018/04/16

ロジックなんて探さなくても、わかりやすい水平線を見つけることができるとトレードしやすいと思う。
それがトレンド方向なら伸ばすことができるし、後で見ると押し目になってる場合が多いです。
後から見ると…本当に簡単なんですけどね(涙)まぁリアルでの判断は難しいからこそ、面白いんでしょうね。
水平線を見つけると、あとはこのパターンだけやっとけってのは、前に書きました。
・トレード手法が見つからない時は水平線!4つの方法を検証しよう。
僕のトレードを見てもらえばわかりますが、ほとんどが4つの方法でエントリーしてると思う。
この4つだけで十分勝てますよ。ぜひ検証してみてください( `ー´)ノ
もしほかにいいやり方あればこっそり教えてください←笑
sponsored link
んで8月29日はポンドドルをトレード。
ドル円は先週の金曜日から大きく上げて・・・
9月21日までは円安方向に進んでいくのかなぁとイメージしてます。
なので、ドル円はロングできそうな形ならロングしよ~思ってたけど。
ジワジワ上がる嫌いな形・・・スルーです。
ドル円上がると思ったとしても、入れねー(・・)
— FX下手すぎトレーダー (@fx84948472) 2016年8月29日
この時のチャートはこんな感じでした。
赤〇が、金曜日のイエレン議長発言あとです。
イエレン議長は利上げ時期に言及はしませんでしたが、利上げの準備は整ってると前向きな発言をしたみたいです。
イエレン議長講演「米、利上げ条件整う」 https://t.co/N81JGlG8y8
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2016年8月26日
なので、円安方向に大きく動きました。
まったく乗れてないですけどね!!!(涙)
赤い矢印のジワジワ上げてるところは、僕は入れないです(´・ω・`)
指くわえて見てました(笑)
仕事が終わってからパッとチャート見た感じドル円は上かなぁユーロドルは下かなぁってつぶやいてます。
ドル円上目線(入れなさそう)
ユーロドル下目線(直近の安値割れば)
ポンドドル下目線(直近の安値割れば)ポンドドルは1.31100らへんに水平線あるっぽいので、そこでの動きを見よう。
— FX下手すぎトレーダー (@fx84948472) 2016年8月29日
その中でもポンドドルは水平線の近くでウロウロしてました。
ポンドドル15分足です。
赤い〇のポイントが効いてる水平線です。
さっき呟きも載せましたが、ポンドドルは下目線で見てたので、下にいってくれたほうがやりやすい。
もう少し短い足も見てみます。1分足です。
上のラインが、長期足での水平線です。上はないなぁ・・・てみてました。
思ったより落ちない展開ですが、赤い線を割ったときにエントリーしました。
ポンドドルショートにしました! https://t.co/N7YyGam1nY
— FX下手すぎトレーダー (@fx84948472) 2016年8月29日
このポジションの損切は根拠がなくなったポイント。
エントリーした瞬間逆行して鼻血出そうでした…
けどなんとか上手いこと利確できました。
先ほどのポンドドルショートは上手いことリカクまでいけました!ラッキー♪
もーすぐ指標ですね…。 pic.twitter.com/K1xuG2F824
— FX下手すぎトレーダー (@fx84948472) 2016年8月29日
赤〇でエントリー、青〇で利確できたんですが・・・
緑の〇を見てください。
窓が空いたときに最初に止まったポイントが、水平線になってるんです・・・
何度も言ってますが・・・
急激に上がったり下がったりしたときに最初に止まったポイントは、大事なポイントになりやすい。
理由はわからないですが、覚えておいて損はないですよ(^_-)-☆
今月もあと少し、丁寧にやっていきたいですね( `ー´)ノ
<オススメ口座>
1ドルから始められるFX!最低取引1通貨単位!
マトリックストレーダー
FXを始めるならSBI FXトレード!
FX初心者から上級者、幅広く選ばれているDMMFX
スワップポイントが業界最高水準!