ギャンブラータコサダのFX・競馬・副業ブログ。全ギャンブルで勝ち越す。

自分の好きなことを好きなだけ書く。

初心者はFX口座開設おすすめサイトや比較サイトに注意。あれって・・・。

time 2016/08/08

初心者はFX口座開設おすすめサイトや比較サイトに注意。あれって・・・。

FXを始めようと思うと、ついつい「FX 口座 オススメ」や「FX 口座 比較」などを検索してしまいがちです。

おそらく、僕もそうだった。

そして、いま現在思うことがあります。

この手の検索はアフィリエイトしてるサイトにしか行きつかないということ。

「一番オススメはこの会社!!、続いてこの会社!!続いてこの会社!!意外にオススメなこの会社!!」

って、いくつの会社紹介してんだよ(笑)

読者のことなんて、まったく考えてない。作ってくれたらそれでいい。

トレーダーじゃなくて、アフィリエイター。

おそらく、トレードしたことがない奴もいるんじゃないかと。

アフィリエイトの成功報酬が高い順番にランキングしてるクソみたいなサイトもある。

アフィリエイトしてる人は知ってると思うけど・・・

DMM FX

こちらはとても報酬が高いです。なので、いつも一番上にあります(笑)

なので、僕は毛嫌いしてました。まぁこないだも書きましたが評判は悪くないみたいです(´・ω・`)

ただ個人的にどうやってもオススメできない口座がある。

それは・・・。

sponsored link

楽〇とヒロ〇はどうやってオススメするんだ??

まぁ、まるわかりですが一応隠してます。

この二つを勧めてるサイトはちょっと許せないですね。

まだ、広瀬はわかる。

そりゃこんなに可愛かったら何してもいいだろう。たとえスプレッドが開いても君の笑顔が見れれば。

いや、やっぱよくない。

ヒロセはスプレッドが開くって書き込みが多いです。デイトレやスキャルピングなら絶対オススメできない口座でしょう。

一応、メリットもあります。


聞いた話というか、書き込みで判断するとヒロセはご飯もらえる系のイベントが多いのかな??

けっこう飯ねらいの人が多い印象です。

まぁ、それなら為替でしっかり稼いで飯買えばいいのでは・・・と思うんですが・・・(´・・`)笑

けど、届くのは嬉しいかもしれませんね♪

ヒロセ許そう・・・

が、楽天FXはどうやってオススメしたらいいんだ??

前にも書きましたが・・・

・楽天FXの評判が悪すぎるんだが・・・。

・ポンド大暴落で分かった使えない口座とオススメの口座。

二つの記事を引っ張ってきましたが、下のリンクはヒロセのスプレッドについてです(´・ω・`)笑

もうこの一言言っちゃいます。

楽天FX勧めてるやつは何も知らないただのアフィ野郎か情弱でしょう!!!

スプレッドがガンガン開くのはとても有名ですね。

僕のブログを見てくれてる方は、しっかり学んでください。

ヒロセのことを検索したにも関わらず、楽天の悪い評判がでてきました(´・・`)笑

スプレッドあげてくださってる人もいますね・・・。

もーいっぱい出てきます。(´・ω・`)笑

逆に楽天FXの口座を勧めるリンクとか貼ってる奴はちょっとどうかと思う。

一気に信頼がなくなる行為ですよ(´・・`)まぁ晒しませんが・・・。

こんなけ叩かれてる楽天FXを使うメリットが見いだせないです。

使ってる人がいたら、すいません。けど事実ですから。

というか、そもそもの話に戻します。

そもそも僕は口座比較サイトが大っ嫌いです。あんなにいろんな口座貼ってメリットを書いたら・・・

普通に、迷っちゃうでしょ??

どれか作ってくれたらいいなみたいな考え方なんでしょうが、自分のサイトの利益しか考えてないってことじゃん。

ここがオススメ!!!って一つだけ紹介したらいいやん。って思う。

というわけで、僕は一つだけ勧める!!!!!

・・・とかっこよくいうつもりが二つで迷ってる(笑)

でも、最初に作るならやっぱり・・・SBIかなぁと思います。GMOと迷いましたが。

スプレッドが開かないって呟きも多いし、評判もいいです。

100通貨からできるのも、初心者さんにはもってこいですよ( `ー´)ノ

こんな感じで書いてる方もいたり・・・。

うんやっぱり評判良いですね。

もしFXを始めたいならご自身でいろいろ調べて、作ってみてください(^^♪

僕はSBIとGMOをオススメします(^_-)比較サイトと違って2つに絞ったので褒めてください( `ー´)ノ笑
SBI FXTRADE

sponsored link

コメント

down

コメントする




スポンサーリンク




プロフィール

FXトレーダーですがまだまだヒヨコレベル。
ブログでは初心者様などに「勉強になった。」と言われるような記事を書けるように頑張ってます。
質問や、書いてほしい記事、ビジネス提携の方はお気軽に連絡してください(^_-)







sponsored link