ギャンブラータコサダのFX・競馬・副業ブログ。全ギャンブルで勝ち越す。

自分の好きなことを好きなだけ書く。

窓が開けた時に埋めるか?チャートを見て感じよう。<実践記事>

time 2016/08/07

窓が開けた時に埋めるか?チャートを見て感じよう。<実践記事>

窓を梅るのかどうかの判断は、チャートから感じれる場合が多いです。

もちろん、100%わかるとかレベルの低い話ではなくて・・・

「どちらかというとこっちかな?」こんな感じで感じるのは大事です。

2016年の8月5日の金曜日はそんな感じのトレードをしたので、載せたいと思います。

第一週の金曜日なので、アメリカの雇用統計や失業率が21時30分に発表されました。

正直、数字はあんまり興味ないです。どう動くか?のが大事だからです。

・・・一応ブログを書いてるので、調べました(´・ω・`)笑

雇用人数が予想よりも多いので、良かったんですね。失業率は少し悪いのかな?

すいません、本当に興味がないし知識もないので専門的なこと言えません。(笑)

実際この後にエントリーしてますけど、数字知りませんでした。

個人的な意見ですが、数字なんて見なくていいですよ。

チャートに現れるし、チャート通りに仕掛ければオッケーかと。

このブログ主、苦手なことから逃げてますね(´・・`)ださいですね・・・顔が見てみたいです。

あっ。俺か・・・(笑)

話を戻します。

この後にドル円は上に伸びて、ユーロドルは下に行きました。

そのときに、窓が開いたんです。

なんか、窓は埋まらない気がしたんですよね。

その理由を少し書いてみようと思います。

sponsored link

埋めるなら埋める方向に向かうはず・・・

僕が見ていたのはユーロドルでした。

5分足を見てみます。

sagiyarou

こんな感じで、窓が開きました。

ぜひ画像をクリックしてみてください。

この窓・・・埋まるように感じますか?僕は、弱いと思いました。

もし埋まるなら・・・

sagiyarou

黒い線のように、切り上げて上に向かうはずなんです。

けど、実際は・・・

sagiyarou

赤い線のように、切り下がってます。

なんか、上にいく感じがしませんでした。

大きく下落したときの最初にとまったポイントは、サポートラインになりやすいです。

それか、大事なポイントに。

そこを、割ってきたときにショートエントリーしました。

確か、ちょーど海猿の映画がテレビでやってて、それを見ながらのエントリーだったと思う。(´・ω・`)

うまくいったように感じましたが、建値決済でした。

sagiyarou

赤〇でショートして、青〇で決済。

50pipsくらい狙ってて、40pips近くまで落ちたけど戻ってきました(´・ω・`)

こればっかりは、運だと思う。

刺さってもおかしくなかった。残念です。狙いは良かったと思う。

けど、今思えば逆指値をもう少し切り上げてプラマイゼロではなく、+10pipsとかでもよかったかなと。

まぁ寝てしまってたんですが。←雑魚

これが刺さってたら今週はプラスだったので、やっぱ悔しい。紙一重だった。

けど、腐らない。もっと長い目で見てトータルで勝てばいいやん。

頑張った俺。来週も頑張ろうぜ♪

負けたときほど、お金を使うと考えてる僕です。今週の土曜日は久しぶりに贅沢しました。

うん、贅沢のレベルがとてもかわいいですね(笑)

けど、僕はどんなに稼いでも・・・億トレーダーになったとしてもお金を使わない気がする。

お金はいくらあっても満足しないだろうし。

素人というか、投資をギャンブル思ってる人ほど・・・。

勝ったときにお金を使おうって思うだろうね。けど・・・

勝った時はたまたま運が良くて勝てたんだ。このお金は負けたときのためにとっておこう。

こんな感じで謙虚に考えるべきです。

逆に、負けたときはトレード内容は悪くなかった。なにかご褒美しよう♪

こんな感じで考えるべきです。

結果よりも内容のが大事なんだから(^^♪

来週からどうなるんでしょうね?

なんかレベル素人のぼくなので、どうなるかわかりませんが・・・

年内の利上げ観測強まるって予測されてるんですね。


ん~よくわからないです、みなさんお詳しいんですね(^_-)-☆

利上げが見込まれれば・・・どうなるんだろう←おい笑

まぁ、深く考えなくていいと思う。

だって、僕はチャートの動きについていくだけだから(^^)/

ドル円が円安に向かえばロング方向で良いし。対応していくだけです(´・・`/

なんか、知識ないから言い訳みたいになってしまうな・・・(笑)

来週も頑張っていきましょうね!!!

sponsored link

down

コメントする




スポンサーリンク




プロフィール

FXトレーダーですがまだまだヒヨコレベル。
ブログでは初心者様などに「勉強になった。」と言われるような記事を書けるように頑張ってます。
質問や、書いてほしい記事、ビジネス提携の方はお気軽に連絡してください(^_-)







sponsored link