ギャンブラータコサダのFX・競馬・副業ブログ。全ギャンブルで勝ち越す。

自分の好きなことを好きなだけ書く。

豪ドルドルをレジサポブレイクでエントリーしたけどなんだかなぁ・・・<実践記事>

time 2016/08/02

豪ドルドルをレジサポブレイクでエントリーしたけどなんだかなぁ・・・<実践記事>

昨日8月1日は月曜日とあってボラもないしトレードできないかなって思ってたけど。オージードルがなんかトレードできそうでした。

こんな感じでつぶやいてます。

なんか、割りそうな感じがしたんですよね。

そのときのチャートがこんな感じです。オージードル15分足です。

sagiyarou

赤い線が大事だと感じた線です。

結果として、本当に割ってきました。

けど、そんな予想なんてどうでもいいですよね。

じゃあ、どうやってエントリーしていくか?

こっちのが大事です。

あれ、昨日の記憶がない・・・(笑)

確か、記憶では水平線ブレイクしたときはウ〇コしてたんですよね。(失敬)

おい、このタイミングかよなんて思ってたけど、冷静戻りを待ってショートエントリー。

スキャルピング気味のエントリーでした。

伸ばせたら伸ばしたい・・・いや、確か月曜日やからそんな伸びやんやろってことで脳内で逆指値を3pipsに上げたときに刺さったと思う。

んで、もっかいショートエントリーしてそちらも3pipsに刺さりました。

エントリーポイントを見てみます。

1分足ではわかりにくかったので、2分足にします。

sagiyarou

赤〇がショートポイントです。

一回目がブレイクからの戻しは多分ここでいったん跳ね返されると思ってて見てたら跳ね返されたのでショート。

戻しはこのへんと予想したのは、サポート割れが次はレジスタンスラインになると思ったからです。

ロールリバーサルというやつです。

次のエントリーはシンプルに抜けてったのでついていった。

サポートラインをブレイクですね。

僕の手法はこないだ書いたようにシンプルにこの4つです。

手法が見つからない人はインジケーターよりも、水平線を検証しよう!

こちらに書いてるパターンを自分のものにできれば、勝てると思う。

今回は億トレーダーのポイントと、ブレイクのポイントでエントリーしました。

結果はさっきも書いたけど少しづつ勝てました。

ほんま鼻くその利益です。(笑)

まぁ、勝てただけ良いですが。けど・・・けど・・・

sponsored link

でもやっぱりむかつく。

だってさ、だってさ・・・。

sagiyarou

結局100pipsくらい落ちてやがんの。

もちろん、全部取ることなんてできないのはわかってるけど・・・

3pipsて・・・(笑)

下手すぎるだろ。

sponsored link

down

コメントする




スポンサーリンク




プロフィール

FXトレーダーですがまだまだヒヨコレベル。
ブログでは初心者様などに「勉強になった。」と言われるような記事を書けるように頑張ってます。
質問や、書いてほしい記事、ビジネス提携の方はお気軽に連絡してください(^_-)







sponsored link