2016/10/09

2016年7月11日は、選挙の結果もあって、日経平均は600円ほど上げました。
おそらくですが、「安部さん規制緩和あるでー!」という期待もあってのこと。
しかし、そのわりにはドル円は上がってなかったんで、こんな感じでつぶやきました(^_-)-☆
日経平均500円ほど上げてるのにドル円はモミモミ。
やっぱ円高に傾いてるんだろうな…— FXうん◯下手トレーダー (@fx84948472) 2016年7月11日
はいはい、なんか知ったようなこと言ってるバカいますね。どこのどいつだ?
俺か・・・(´・ω・`)笑
ちょっとチャート見てみましょうか。
赤〇のとこが呟いたとこです、何が円高方向だ?
むっちゃ上がってますけど・・・(´・ω・`)
まぁ損してないからいいや←
んで、こうゆうとんでもなく一方方向に進むときは、まぁただ見てるだけでもいいんですが・・・。
入るポイントはあります。おそらくスキャルピングよりの考え方ですけど・・・。
直近の高値を更新したら入る。
急落のときは、逆に安値更新でショートしていく感じです。
まぁとりあえずイメージがつかみやすいように、出来上がったチャートを見てみますね。
ポイントはただ更新するんじゃなくて、2,3回跳ね返されたポイントを抜けた瞬間に入るってとこ。
ドル円5分足をみてみます。
※クリックで拡大できます。
赤い線が、何回か跳ね返されたとこ。んで赤〇が入るべきポイント。
「さすがにあがりすぎだろ・・・。」
って思うかもしれませんが、更新したとこが天井って・・・逆に珍しいと思う。
もうはまだなり、まだはもうなり。力強く上げてるけどどこまで上がるかなんてわからない。
安易な逆張りは絶対辞めよう。
どこまで上げるかわからないと感じたら、ついていこう。
そんなときに、この方法は使えると思う。
実際にエントリーしたんです。
もっかいチャート載せます。
一番右でロングしました。
正直、かなり遅いエントリーです。
けど、逆にここで止まるか??と考えたときに、それはわからんやろって思ったんです。
まぁ、今のところ・・・
ドル円ロングしたけど、天井だったかも…(笑) pic.twitter.com/wI2LbXMePM
— FXうん◯下手トレーダー (@fx84948472) 2016年7月11日
むっちゃ失敗してます(笑)
sponsored link
この手法はスキャルピング向き。
高値、安値を更新した瞬間は、値は走りやすいです。
だって「N波」の形になってる場合が多いし、更新してるわけだから勢いがあります。
更新した瞬間に入って2~3pipsだけ抜く。
これかなり有効だと思いますよ!!
ぜひやってみてください♪検証あるのみ!!
また結果をここに書きます。
結果ですけど・・・。
なんと・・・なんと・・・朝までポジションあったの忘れてました(´・ω・`)笑
恥ずかしいですが、ポジション持ってたこと忘れてました(恥)
無事に決済されてました、まぁ今はもっと伸びてますが… pic.twitter.com/hPo4GGykXH— FX下手トレーダー (@fx84948472) 2016年7月12日
損切15、利確30に設定したまま寝てしまって、しかも忘れてたという(´・ω・`)
無事に利確されてました。やったね(^_-)-☆
まぁ今はもっと高みに進んでいますが・・・ドル円さん・・・。
まぁいいんです(´・ω・`)悔しく…ないんです(´・ω・`)笑
高値掴みを怖がらないこと。
違うと思ったら損切すればいい。
安易な逆張りのが、よっぽど危ない(´・д・`)— FX下手トレーダー (@fx84948472) 2016年7月12日
なんか、むっちゃイイね頂いて本当にうれしいです(笑)
ありがとうございます♪
けど、これは真意で。
どんどん上がると「もうそろそろ落ちてくるかもなぁ・」とか、
「自分がエントリーしたときに天井ならどうしよう」
って思うと思う。
けど、そんなのは誰にもわからないんです。
みんな、怖いんです。
まだ上がるかもと思うなら、勇気をもって飛び込んでほしいです。
間違えば、損切すればいいだけですし♪