2017/11/28

FXで退場するパターンは、やっぱり熱くなってイライラして無駄なエントリーをしてしまったり、ドテンしたり・・・
トレードの実力よりは、メンタル部分の原因だったりする。
今日たまたま見たタイムラインでこうゆうのが流れてきた。
毎日トレードしていると上手く噛み合わない日もある
そういう日はある程度やってみて駄目だったら寝てしまうのが一番いい
取り返そうと意地になると多くの場合損失を広げてしまう
ちゃんと資金管理やポジション管理していれば、どんなミスも数日で取り返せるはずだから— 羊飼い(FXトレーダー) (@hitsuzikai) 2016年7月7日
取り返そうと意地になると多くの場合損失を広げてしまう。
多分、取り返そうとして退場なんての、結構あると思います。
なぜだと思いますか?僕なりに理由を考えました。
sponsored link
不利に不利に売買をしてしまっている。
熱くなってしまうと、自分が作ったルールなんかを無視してドテンしたり・・・
思い付きでトレードしてしまう。
これまで守ってた、作ったルールはなんだったのか・・・。
もしかしたら、最初のルールは期待値がプラスの良いルールかもしれない。
それを、確認せずに無駄な思い付きでトレードして損失を大きくしてしまう。
とても、もったいないです。
思い当たる人、いるんじゃないですか?
その日その日の勝ち負けを気にしてしまっている。
これから何度も何百回も僕は言うと思いますが、その日その日の勝ち負けはどうでもいいんです。
トレードは辞めるまでに勝ち越してたら勝ち組なんだから、何度負けても良い。
なら、どうせ負けるなら小さく負けて切り替えるべき。
年間トータル+を目指すんなら、いま一回のそのトレードなんて負けて良くない?
例えばあなたの方法は勝率60%だとする。
それなら、100回トレードすれば40回は負けるということ。
結構負けますよね。
一日に固まってくるかもしれないです。仕方ないですよ( `ー´)ノ
それで熱くなって退場なんてもったいないです。
じゃあなんで熱くなるのか??
ここ・・・ですよね。大事なのは。
熱くなるのは理由がいくつかある。
一番は資金配分かなぁやっぱり。
僕もそんな資金は多くないですが、オーバーレートでやれば指は震えるだろうし負ければ悔しくて熱くなると思う。
これは誰でもそうですよ。
こないだも書きましたが、ポジション持ったまま寝れるかどうか?
もし気になって寝れない、寝ても起きてすぐ確認してしまう。
これじゃあストレスにもなるし、だめです。
あっ、こないだの記事です→適正なロット数、枚数をを見つける簡単な方法。
負けても生活に困らないお金でやりましょうね。
例えば、お小遣いが3万なら1万を口座に入れて低いレートでデータ取ればいいですよ(^_-)-☆
1000通貨くらいなら退場はないだろうし。
これで毎月2000円づつ増やせたなら、専業トレーダー並みの実力があるてことです!!
まずはそこからスタート切ればいいと思う。上手くなればお金は稼げますし。
自分の手法に自信がない・・・。
これも、結局ルールを破ってしまうきっかけになりやすいですね。
これを克服するのは、時間がかかります。
ドローダウンなどを乗り越えてトータルでプラスになれた実績がほしいです。
それが、自信になります。
これは、一つの手法でもいいんです。
「色々やっててマイナスやけど、これだけは上手くいってるきがするぞ。」
「よし、これだけを狙ってトレードしてみよう。」
こうなれば、勝ちパターンを見つけることができるかもしれませんからね。
そういえばまだトレード始めて半年もたってない後輩がいますが、窓埋めだけはプラスなんだって。
「窓埋めの僕の狙い方どうか今度意見聞かせてもらっていいですか??」
とラインがきたほどです。
窓は確かに何パターンか僕も狙ってる形はある。
それを、FXを始めて割とすぐ気づくなんて、俺より確実にセンスある。
今度会ったら窓埋めや窓が空いたときのトレード方法を載せたいと思います。
俺が教えてもらったりして♪
さぁさぁ、あなたはどんな場面、どんな瞬間が得意だと感じてますか??
もし、一つでも「これいけるかも?」なんてパターンがあれば「それだけ」でトレードしてみませんか??
案外、プラスになったりしますよ。無駄なトレードも減るだろうし。
勝てるようになればあとはそれを積み重ねていくだけ。
そこに感情はない、取り返そうなんて気持ちはまったく起こりませんよ♪
<オススメ口座>
1ドルから始められるFX!最低取引1通貨単位!
マトリックストレーダー
FXを始めるならSBI FXトレード!
FX初心者から上級者、幅広く選ばれているDMMFX
スワップポイントが業界最高水準!
コメント
[…] ・FXにおいて負けを取り戻したいという感情は結局退場につながる。 […]
by システムトレード(略してシストレ)や自動売買からヒントを得る方法はある。 | FXブログ!水平線大好きトレーダーが好き勝手書く。 2017年9月4日 6:18 AM