2015/12/01

ん~無駄が多い。
10枚でやるとトレードが増える。なにかと理由をつけてトレードしてる。
=ゴミ。
しかも昨日はECB政策金利。
結果は据え置きでしたが(マイナス金利は0,2%から0,3%に引き上げた。)大きい指標がある日はほんまアカン。
トレードしたい!!って気持ちがまだ残ってる。
だからスイスフラン円なんてトレードしてしまう。笑
まぁそのおかげで「スイスフランの記事書こう。」って思えたんやけど。笑
スイスフランショックから学ぶ←こちら。
sponsored link
昨日は三回トレード。
昨日はドル円をまずはショート。
スキャル気味に仕掛けて+5000
これはあんま良いトレードではない。利益が伸ばせない感じだった。
やっぱ理想は損が小さいけどここ狙い通りいけば伸びる。
これだよな・・・。
次のユーロ円ロングはまだましでしたが、急落に引っかかる。
これが-11000
そしてスイスフラン円。
会社の昼休みにチャートをみてたときからショートしたいなと思ってたチャート。
4時間足です。
キレイな下落トレンドで、なんとなく移動平均線100に沿って落ちてるので、そこでの反応をみてました。
んで5分足で上値切り下げのペナントパターンで、ブレイクするだろ?
と思ってショートエントリー。
19時32分、スイスフラン円ショートしました! 初めての通貨ですが、これブレイクしたら支えるとこないので、ブレイクしてくれることを期待してショート!
— 今は負け組トレーダー (@fx84948472) 2015, 12月 3
これが思惑通り黒い線をブレイク。
もしかして俺天才か??ストップをずらして利確もしっかり30は狙える位置だ!
んでそのあと。どうなったのか?
赤丸のポイントでこりゃ勝ったと思ったのもつかのま・・・
すげー昇龍拳・・・なんだこれ。
ブレイクした瞬間の俺の笑顔を返してくれ・・・笑
けど安心してください。
プラスですよヽ(^o^)丿
※誰も心配してません。
この取引がプラス1000
笑、ストップを縮めていて良かったです(#^.^#)
本日-5000
12月トータル-478600
損は小さいけど大きく取れそうなポイント。これをイメージしないと・・・
過去記事をまとめました。
過去に書いた手法や考え方などをまとめたページを作ったので、よければ覗いてください(#^.^#)
なにかヒントになれば嬉しいです。
FX手法やら考え方やら上達するためのあれこれやら。←こちらです。