2015/11/01

昨日はパチプロとカフェでコーヒーしながらトレード。
贅沢だよなぁ・・・いつかはカフェに入り浸ってパソコン開いてトレードしながら一日過ごしたい。笑
というか、それを目標にしよう。
人生で一番大事なのは行動力!←昨日の記事です。
んで話してる間にユーロ系がガンガン落ちてるんですよね。
なんかあったんかな。とか思いながらチャートみてて、ふと4時間足を見るとチャンスに見えたんですよね。
まずはユーロ円15分足です。
こんな感じで落ちてる時は、すぐ上位足を見ることがポイントです。
「急落(急上昇)すれば、戻るのも早いです。」←基本です。
というわけで、ユーロ円4時間足。
15分足ではあんなけ急落してるように見えたけど、4時間足ではレンジの下に向かってるだけやったんです。
先ほどの15分足の☆のとこが、4時間足の☆のとこです。
んで赤い線のとこまで落ちたけど、「ここで上に向かえば熱いよな。」と考えれます。
もっと短い足を見てみます。5分足です。
ここでピンバーさん降臨っす!ちわっす!
ピンバー知らない人はこちら→ピンバー最高だすよ!
このピンバーが出た意味をしっかり理解してれば、むしろこのピンバーで仕掛けないと失礼です。笑
というわけで、ロングしました。
17時53分、ユーロ円ロング!つぶやくの遅くなった(*_*) いまパチプロと飲み!
— 今は負け組トレーダー (@fx84948472) 2015, 11月 12
まぁ飲んだのはコーヒーですが!(^^)!
これが利確セットしていた30に刺さりました・・・
まぁそのあと100ピプくらい進んでますけどね・・・まぁそれはいいや。
これはナイストレードでしたヽ(^o^)丿満足の+150000
その後に急騰してた豪ドル円が落ちるんちゃうの??と思って見てました。
豪ドル円15分足です。
上のラインまで戻ればショートしたいと見てましたが、先にブレイクしてしまいました。
このブレイク、長期足を見てもちょっとどこまで落ちるか予測できません(僕の場合。)
というわけで、押し目つけて下向かったらショートで乗っかる作戦にでます。
5分足です。
星のとこでショートしました。すぐさま10ピプくらい利益がでて「俺もしかして天才か?」と思ったのもつかの間。
しっかり昇龍拳喰らいましたよヽ(^o^)丿
なんでここで反転したのか・・・ちょっとわからないっす。
これが-86000
トータル+64000
11月トータル+187100
知り合いも見てるので、しっかり記事書いてるな俺・・・笑。
sponsored link
逆張トレードのコツというかポイント。
短期足で逆張でも、長期足では順張に見える瞬間。
これに尽きます。
今回のユーロ円のロングは、短期足では思いっきり逆張見えますが、長期足ではただのレンジの端っこなんですよね。
このトレード、すごいポイントやと思う。
あと自分に一言・・・
最近のトレード、かなり上手くなってる。丁寧に仕掛けれてる。
これを「当たり前」になるように頑張ろう、俺。