FXトレード公開ブログとギャンブル色々。

ロールリバーサル、水平線、ピンバー。

2015年現在使っているトレード手法を検証しようと思う。

time 2015/10/31

2015年現在使っているトレード手法を検証しようと思う。

2015年10月30日~検証開始。

※11月1日更新

sponsored link

トレード戦績。

トレンドフォロー手法。勝0負0、トータルpips

反転狙い手法。    勝0負1、トータル-15,1pips

ブレイク全般。    勝1負0、トータル+1,3pips

下に3つの手法の売買イメージを書いてます。

自分のトレードを見ているとおおまかに3つのパターンでエントリーしていることに気付いました。

もちろん「今現在」なので、これから使わないかもしれないし、増えるかもしれない。

けど実際勝てるんかいな??と思ってるので検証します。

検証はリアルトレードで行います。

なので、このページを取引したら随時更新していこうと思います。

一つ目、トレンドフォローの押し目狙い。

トレンドといっても色々あります。4時間足や1時間足や15分足・・・色々です笑。

まあそこは僕のトレードみてもらえばわかると思います。

ちょっとイメージしやすいように絵にしてみます。

長期足で方向がでているときに・・・

とれんどだ

※絵のクオリティーは触れないでください。笑

このようなパターンがあるとき、これから下に向かいそうってのはみなさんわかりますよね(#^.^#)

んでそのパターンのときに、短期足は下落トレンドになるはずですよね。

とれんど2

長期足で下にいきそうな場面やったら、短期足も下にむかっていくはず。

なので、短い足の押し目を狙って長期足の方向にエントリーするイメージです。

まぁわかりにくいかもですが、それは11月からのトレードで載せていくので見てみてください。

二つ目、反転狙い。

これも基本的に長期足が基本です。

「長期足で何回か跳ね返されてるし今回も跳ね返されるんじゃないの?」という考えでトレードします。

単純乙とか言わないでください。笑

またイメージしやすいように絵に書いてみます。

れじさぽ1

4時間足や1時間足、15分足でこのような場面があると、短い足では落ちていきそうですよね?

その「反転」を狙っていくイメージです。

れじさぽ2

長期足で反発したところは短期足でも反発します。そこをカウンター気味に狙う感じです。

三つ目が、ブレイクアウト狙いです。

これは前のブログのときも(消えちゃいましたが)よくやってたやり方です。

ブレイクからの押し目(ロールリバーサル)はもちろん、「もしかしたらブレイクするかも?」っていうときも狙います。

ぶれいくまえ

こちらも長期足の方向が大事です。

そしてもうひとつ僕の大好きなロールリバーサル。

もしかして知らない?そんなかたはロールリバーサルとは?←コチラ確認してください。

図にしてみますと・・・

ろるくん

以上の手法をこれから毎日更新していきますので、よろしくお願いします。


為替・FX ブログランキングへ 押してやってください。

過去記事をまとめました。

過去に書いた手法や考え方などをまとめたページを作ったので、よければ覗いてください(#^.^#) なにかヒントになれば嬉しいです。 FX手法やら考え方やら上達するためのあれこれやら。←こちらです。

sponsored link

down

コメントする




麻雀無料で賞金ゲットもできる。

スキャルピングするなら。

海外口座オススメ!!

エントリーして1分以内にツイート

@fx84948472さんのツイート


sponsored link