2016/03/02

アメリカの非農業部門雇用者数変化の発表で予想20万人のところ、14万人と予想を大きく下回りました。
そんでもって強烈に円高に進みました。
雇用者の変化なんてもちろん読めません。
けど、こうゆう一方的に動く相場では僕なりにですが入り方があります。
裏ワザでもなんでもなく、普通ですが・・・笑。
sponsored link
流れに逆らわずに順張すること。
こーゆー強烈に窓を開けると、閉めるかも?ということで安易に逆張すると、死にます。
窓がそれだけ勢いよく空くということは、空いた方向に流れがあるということ。
なので空いた方向にエントリーするようにしましょう。
具体的なエントリー方法。
・ショートエントリーの場合。
まず強烈に下げても押してくる場面があります。
こうゆう形になっても、勢いは下方向なのでまた下に向かいます。もちろん下にいかなければスルーです。
そして注目は直近の安値です。そこをブレイクした瞬間にエントリーします。
このやり方だとうまくいけば大きくとることができます。
損切は「押したけど、また下にいったポイント」です。図でいうと青いライン。
これだと負けは少ないです。
結構理にかなったやり方だと思いますので試してください(#^.^#)
さっそく10月2日の9時半以降のドル円、1分足を見てみてください。
結構いい感じに見えますよヽ(^o^)丿
そもそも大きい指標がわからない。
というかたは、マネーパートナーズが本当にオススメ!
朝もしっかりメールくるし、大事な時は指標前にも教えてくれます。
例えば今日なら21時30分に指標が発表でした。
すると、15分前の21時15分にこんな感じでメールがきました。
「もうちょっとで大事な指標あっから、気を付けろよ!!」
こんな感じで注意してくれます笑。
そして、21時半にすぐさま結果を送ってくれます。
早いですよね。ほんとオススメですマネーパートナーズ。
朝のメールはもうなくてはならない存在になってます(#^.^#)
口座だけでも作ってみては?(#^.^#)

為替・FX ブログランキングへ 押してやってください。