2016/03/02

シルバーウィークも仕事ばかりです・・・笑。
そんな中、時間を作って専業くんにあってきました(#^.^#)
僕が時間を作ったんです、彼はわりかし暇なので・・・笑。
専業トレーダーなのに、なぜかバイトしてるYくん。もはや専業ではないですけどね笑。
システムトレードについて話したんですが、Yくんが熱く語ってました・・・笑。
Yが専業くんです。
俺「久しぶりやな(#^.^#)ラインはちょこちょこ送ってるけど。」
Y「最近負けてるやん笑。」
俺「また迷走してるよ、けどもーちょい同じ方法でやるけど。」
Y「変える必要はないよ、もっと数こなさんとな!(^^)!」
俺「色々手法もまた検証したりしてるねん♪」
Y「大事なことやな。」
俺「システムトレードにも興味あるんやけど・・難しそうやな。」
Y「システムトレードなんて絶対やめとけ。」
・・・珍しく怒ってるんですけど笑。
※この写真はYではありません、もっとブヨブヨです笑。
Y「システムトレードっておかしいと思わん?あれは素人を騙してるよ。」
俺「どうおかしいん?」
Y「まず、システムで安定して勝てるなら証券会社が使ってるやろし、ディーラーもいらんくない??笑」
俺「あぁ~確かにそうやな、けど証券会社も使ってるんちゃうの?」
Y「・・・わからんけど笑。」
俺「けど確かにディーラーさんも職失うよな。けどトレンドの時はこのEAで、レンジの時はこのEAで・・・とかならいけそうやけどな!(^^)!」
※EAとは、簡単に言うと自動売買ソフトのこと。EAのほとんどはメタトレーダー上で動作するソフトで、Expert Adviserの略ですが、そんなこと覚えなくていいです。笑、EA=FX自動売買ソフトと覚えましょう。
Y「そこがポイントなんだよ!!!」
Y「素人でも楽ちんで勝てるみたいに謳ってるソフトがあるけど、それは激しく間違ってる!!!!!」
・・・激しく怒ってらっしゃる笑。
けど、俺もそう思うかも・・・
俺「確かに勝てるシステムがあれば自分だけで売買したらいいし、教える必要もない。」
Y「その通り。それを販売して売ってる時点でおかしいよな。」
Y「ある程度相場観を見に付けて、自分の手法と似てるEAとかあれば、使ってみたらいいかもな・・・けど結局選んで使うってことは、システムを選んでるわけやし、実力がないと難しいよ。」
俺「そんな甘くないよなぁ。」
Y「もしシステムトレードが気になるなら、トレードを自分でやればいいと思うわ。」
俺「どゆこと??」
Y「どんな条件で買ってどんな条件で損切、利確がわかってるなら手動でやればいい。」
俺「あぁ~なるほどな、それで検証して勝てたら手動でやればいいもんなヽ(^o^)丿」
Y「もし勝てるやり方ならラッキーやしな。トレードに楽を求めたらあかんよ。そんな甘くない。」
Y「人から売ってもらったEAで負けてみ??責任はそれを購入した自分やからな。」
Y「どのみち人のバックテストを鵜呑みにして勝てるとかは無し!!自分で検証して努力して手に入れた手法は、裏切らないよ。色んな意味で。」
俺「俺もブログで検証して載せてるけどな・・・」
Y「じゅんのは負けた結果やから信用できる♪笑。嘘は書かへんやろしヽ(^o^)丿」
俺「もし勝てるやり方見つけたら教えたるわ笑。」
Y「その勝てるやり方で俺も検証して抗議してやる(#^.^#)笑。」
俺「笑。」
sponsored link
まとめますと・・・
よく自動売買ソフト(EA)とか販売してるけど、買うとかアホですよ??考えたらわかるけど、もし稼げるEAなら証券会社に売ればいいし、もっと金持ちに売るべき。一般の人が買えるわけがない。
じゃあシステムトレードは使えないかというと、もし使うならその売買ルールで自分でトレードすればいいです。
それで勝てるルールなら、自分でやればいいだけヽ(^o^)丿
そんなものに使うお金があるなら、自分でトレードして経験積んで上手くなればいいんです。
もしまだ口座も作ってないなら、どこでもいいから作って早く練習すればいい。
口座どこでもいいでも書きましたが、上手くなればどこの口座でも勝てるんだから。
結局システムトレードも「裁量」がないと、勝てません。
まずは上手くなりましょ!!相場観見につけましょう!!
話はそれからですよ!!!!

為替・FX ブログランキングへ 押してやってください。