FXトレード公開ブログとギャンブル色々。

ロールリバーサル、水平線、ピンバー。

ゴールデンクロス、デットクロスを検証その1

time 2015/09/19

ゴールデンクロス、デットクロスを検証その1

ゴールデンクロスとデットクロスは有名な手法です。

しかし知ってる人は多いけど実際勝てるんかいな??って検証した人はあんまいないですよね。

今回はゴールデンクロス、デットクロスを使った手法を検証します。

こないだ書いた某有名トレーダーの手法にゴールデンクロスを組み合わせたイメージ。

sponsored link

 売買ルール。ロングの場合。

・移動平均線200が上向きである。

・移動平均線50が200より上に抜けた瞬間にエントリー。

・時間軸は5分足。

・損切は15pips。利確は30pips

・ショートはこれの逆である。

絵にするとこんな感じ。

上抜けロング

こんなやり方で勝てるか!!と思った人はいるでしょう。けどそのセリフは検証した人が言うべきです。

やってないのに口だけで言うのはよくないです。

この手法のイメージは・・・

「長期線(移動平均線200)が上向き=長期的に上昇トレンドで、短期足(移動平均線50)が上にいく=短期の勢いも上昇トレンドということ・・・上にいく流れなので、仕掛けるイメージです。」

ただ、この手法にはおそらく弱点があるだろうと始める前から気づきました。笑

けど上でも言った通りまずはやってみないとわからないですからねヽ(^o^)丿

損切15の利益30なので、勝率40%あれば勝てる手法です。

結果は・・・

ゴールデンクロス

10勝30敗の勝率25%で、-155pipsでした。

はっきり言ってデータが少ないですが、多分負けると気づきました、笑。

なぜか・・・?

移動平均線はシグナルが出るのが遅い。200と50を使ってる時点できづかないとな笑。

ゴールデンクロスした時点で結構高値付近にいるから、そこから伸びにくい。

ってことは移動平均線100と25とかでやればまた違う結果が出るだろうね。

 

次は、移動平均線100と50と20を使った手法を検証します。

実はこのやり方、某ブログ主の手法です笑。

詳しくは書いてませんが、多分こんなやり方かな??って勝手に実戦してみます笑。

もし負けた結果がでても俺が下手くそなだけなので許してください。笑

またブログにアップしますので、遊びにきてくださいねヽ(^o^)丿


為替・FX ブログランキングへ

参考になれば押してください、まあ負けてるから参考にはなってませんね笑。

今からまた検証頑張りますヽ(^o^)丿

 


為替・FX ブログランキングへ 押してやってください。

過去記事をまとめました。

過去に書いた手法や考え方などをまとめたページを作ったので、よければ覗いてください(#^.^#) なにかヒントになれば嬉しいです。 FX手法やら考え方やら上達するためのあれこれやら。←こちらです。

sponsored link

down

コメントする




スキャルピングするなら。

海外口座オススメ!!

エントリーして1分以内にツイート

@fx84948472さんのツイート


sponsored link