FXトレード公開ブログとギャンブル色々。

ロールリバーサル、水平線、ピンバー。

FXトレードで上手くなるには「しないこと」を増やしていくことかもしれない

time 2015/09/13

FXトレードで上手くなるには「しないこと」を増やしていくことかもしれない

FXを最初始めたときは、どんな相場でも対応できるトレーダーになりたいと思ってました。

トレーダーとは「達人」であって、急な上げ下げも取れるしレンジもしっかり取る。

指標のときもガンガン攻めて稼いでいく、トレーダーとはどんな時も最良の判断を下していく!(^^)!

そういう人達やと思ってました。

けど、最近間違ってることに気づきました。

 

最初のころはガンガントレードしまくってうまくいくこともあればダメなときもある。

収入は右肩下がりでした。スプレッドもあるし。

そして色んな経験(主に失敗)していくことによって、

これはせーへんほうがいいなぁ?

など苦手な場面などがわかってきました。

例えば自分は指標トレードは絶対しません。なぜかというと自分には読めないからです。

あと、スプレッドが開いてしまうから不利な場面で約定することも経験したからです。

じゃあ指標のときはトレードしない、またがないことを決めました。

あと上昇トレンド、下落トレンドに途中から参加するのも自分は苦手かな。

レンジの端からピンポイントで狙ったりするほうが得意だったりします。

こんな感じで経験しながら、負けながら色々ルールを作ってきました。

 

最初に浮かんだトレーダー像は全然なくて、

色々取れるトレーダーではなくて、

得意なとこだけ取れるトレーダーになっていってます。

・・・

もしかしてトレーダーってこうなんじゃないか??と強く思うようになりました。

まだ勝ててない俺みたいなトレーダーは、絞って絞って・・・

やらないことをどんどん増やしていくことをオススメします。

しぼる

そーいえば自分がブログ書き始めたときは(今は消えましたが4月から書いてました。)

ブレイクにガンガン乗っかっていくスタイルでした。それで利益も出てましたが・・・

6月7月くらいに迷走しだしました・・・笑。

スキャルやってみたり・・・笑。クソみたいなトレードもいっぱいしました笑。

けどやっぱブレイクがわかりやすいし理にかなってる。と思った時に。

専業のYくんと話して、こいつもブレイクの手法使っててやっぱ合ってるんかな??

そしてパクって笑。自分のものにしました。(#^.^#)

「ブレイクを攻める」から

「ブレイクしてから戻ってきたら攻める」

に戦略が変わりました。

今のやり方はすごい気に入ってます。エントリーチャンスは減りましたが笑。

こんな感じで無駄なトレードを排除していくのが、

トレーダーになるための道なんだろうな・・・(#^.^#)


為替・FX ブログランキングへ 押してやってください。

sponsored link

過去記事をまとめました。

過去に書いた手法や考え方などをまとめたページを作ったので、よければ覗いてください(#^.^#) なにかヒントになれば嬉しいです。 FX手法やら考え方やら上達するためのあれこれやら。←こちらです。

sponsored link

down

コメントする




スキャルピングするなら。

海外口座オススメ!!

エントリーして1分以内にツイート

@fx84948472さんのツイート


sponsored link