FX上達のヒントが歌に隠されていました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

FX上達法と聞くと、なにか色々手法を検証したりすることを想像すると思います。

けど今回は「歌」からヒントを得たので、ここに書きたいと思います。

もしかして僕が病気なだけかもしれません、普通の歌なんですがFXの話をしてるみたいで・・・

今回はかなり頭ぶっ飛んだ記事になるかもしれませんので、最初に謝っておきます。笑

 

スポンサーリンク

今日は家族旅行にいってまして、ラジオを聴きながら運転してたんです。

するとラジオの電波が入らなくなって、たまにはCDを聞いたんです。

その時に聞いたCDが・・・

DSC_0664 (640x360)

阿部真央さんの「おっぱじめ!」というアルバム。

良い歌が多いんですが、その中の「Believe in yourself」。

この歌の意味は「自分を信じる

この歌詞はまるでFXでなかなかうまくならない人たちに頑張れと言ってるような歌詞なんです。

いくつかピックアップしたいと思います。

・・・

君にしかわからなくたって、楽な道は選ぶな

最後に報われるのは逃げずに居た君自身だから。

「自分のやり方を見つけたとしても、決して楽をせず地道に検証しなさい。逃げずにしっかり努力した君はきっと報われるよ。」

 

結果ばかりに目を向けるよりも

歩んだ道のりを見つめていたい

自分を諦めず生きた日々を

悔いなく終わる命でありたい

「結果なんて気にせずに、それまでの過程を大事にしよう。諦めずにFXを研究し続け、納得できるまでやり遂げよう。」

思い通りにならない日も無駄にだけはしないで

大事なのは君が君を最後に認めてやれるかだ

どんなけ自分の手法でやっていても上手くいかなくて損切が続く日もある。

けどしっかり検証した手法なら負けても仕方ないじゃないか。

休んだっていいさ

また前を向けるなら

確かな一歩を踏みしめていこう、君が掴むのさ。

「調子が悪いときは休めばいいよ、またチャンスはくるよ。しっかりしたトレード根拠に基づいてトレードしよう、君ならできるさ。

DSC_0665 (360x640)

見にくいですが、歌詞です。

この記事書いてて思った。俺ってやっぱ病気かもな・・・笑。

けど騙されたと思ってFXを意識して聞いてみてください。

共感を得れた人は友達になりましょう笑♪

歌貼っておくので聞いてみてください(#^.^#)良い歌ですよ。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です