損切が嬉しい人っていますか?
そんなやつおらんかなやっぱ。
俺は嬉しいです笑。
ちょっと待って!変態のドMとかではないから!((+_+))
ちゃんとした理由があるから(#^.^#)
自分はまだまだ投資経験が浅く、今やっている自分のトレード方法に自信がありません。
「長期と中期の流れをイメージして、短期でトレンド方向についていく」
こんな感じでトレードしてるけど、まだまだサンプルが少ない。
「ほんとうに勝てるか?」
「期待値はどんなもんか?」
これを出すには・・・
・トレードの数を増やす
・勝率や一回に平均どのくらい勝てるか(または負けるか)を計算する。
もし自分のトレードの期待値がプラスの場合、損切が嬉しいという人はいると思います。
だれか意味わかる人いるかな?いたら友達になれるかも笑。
一回のトレードの期待値が「+10pips」の人がいるとします。
ってことは・・・
100回トレードすれば大体+1000pips稼げます。
1000回トレードすれば、ほぼ10000pipsになるでしょう。
もし自分のトレードに確たる自信がある場合。
ここでいう自信とは、「いまこのトレード」ではなく、「数を重ねたら期待値プラスの自分の手法のこと」。
勝っても負けても数を重ねたら、期待値があがっていく。
じゃあ今このトレードは勝っても負けてもさほど意味がないことに気づきます。
わかりますかね?笑。俺が変態なだけかもしれませんが・・・
「どうせ勝っても負けても長期的に見たら勝てるんだら、今のポジションはどうなってもいい」
じゃあなんで損切が嬉しいかというと、自分のスタイルは・・・
「損切は決めているけど、利確はできるだけ伸ばす。」
僕のスタイルは損切にいたるまでの時間がすごい「早い」んです。
逆に利確のせいで夜遅くなったり・・・
もし自分のトレードが長期的にプラスの場合・・・
早く終わった方がいいですよね?笑。
僕はもっとトレードしてサンプルが欲しいから、負ければ勝った時よりもサンプルゲットの時間が短いってことです。
つまり、損切は結構嬉しかったりします。笑