僕の基本的な取引方法はマルチタイムフレーム分析です。
マルチタイムフレーム分析とは・・・複数の時間軸をみてトレードのタイミングを判断する方法です。
適当にいいチャートがあったので例にだします。
このチャートは下落よりの流れですよね??
この先の未来は矢印の方向に進むと予想できます。
このチャートが1時間足だとすると、5分足、15分足でタイミングを計りながらエントリーします。
まあ実際はもっと裁量でしてます。たとえば1時間足でレンジがあるとします。
どちらに抜けそうとかは置いといて、レンジの上にくると跳ね返される可能性が高いです。
そこで短期足5分足や15分足を見ます。
もし跳ね返されるなら短い足で兆候が見れるからです。
ダブルトップやダブルボトムが熱いです!!一番注目してるサインです。
実際のチャートでは色んなパターンがあるけど、基本はこんな感じです。
自分で書きながら「???」ってなってます笑。
コイツなに言ってんだ??って思った方はこれからの僕の実戦を見て理解してもらえれば(#^.^#)
まあ実戦見ても「???」ってなるかもですが笑。