セル イン メイ sell in may今年は要警戒!!

5月の有名な相場格言に「sell in may」というのがあります。

簡単に言うと5月に売れ!!です。

迷信でもなんでもなく、理由があると言われてます。

1、ヘッジファンドの決算が5月にあること。

2、年初からの上昇が一息つきやすい。

などなど。

1の理由が全部な気がするけど・・・笑。

 

まあ置いといて、今年2015年はどうなんですかね??

僕は大幅な下落があるんじゃないかと思います。

 

理由しては、ダウと日経平均どちらも上がりすぎて、調整がそろそろくるタイミング。

というか日経平均を見てみると・・・

Screenshot_2015-05-08-23-23-53 (360x640)

てか久々にマネックスの口座開いた笑、まあどうでもいいです笑。

 

日経平均の日足なんですけど、すでにトレンドが弱まって見えません??

ダウ理論も崩れてるように見える。

ここでたまたま大き目の下落があったら・・・セルインメイってことになりません??

僕の考えでは、

・普通に下落する(トレンドが弱まって)

・マスコミがこぞってセルインメイと騒ぐ。2013年5月の再来か?みたいな!

・個人が売らされる。

この流れで決まりです!(^^)!

 

マスコミで思い出したんですが、昨日テレビで経済の番組があったんで見てたんです。興味はないけど笑。

ワールドビジネスサテライトって番組。

そこでイエレン氏の議長発言で相場が落ちていくんじゃないの??って話になったんです。

そしたらね、

「前もこういう発言の後に下がると思われたのに下がらんかったから、今回も大丈夫」

みたいなこと言ってたけど(うろ覚えです)、無責任にもほどがあるだろ!!!!!!

 

もっと視聴者のこと考えてほしい。

俺なら、

「急落も警戒しながら見守っていきたい。」

とか

「大丈夫だと思うけど・・・警戒は怠ったらいけませんね。」

 

とか言ったらあかんのかな?

なーんか昨日のテレビは無責任やったと思うわ。

俺はテレビとかマスコミの発言はもちろん無視やけど、信じてる人もいるんも事実やし・・・

 

プロが言ってるから大丈夫とか、信じたらダメですよ!!

信じるのはチャートだけで十分です!!!

 

セルインメイはあると思うので、警戒しておいたほうがいいですよ(#^.^#)

この発言も無責任やな・・・笑、