ピンバー確かに機能する!と思ったらクリックしてください(#^.^#)
昨日はまさにここでピンバーでたら熱いというポイントで出たのでエントリー(#^.^#)
…の前にまずは反省とレードから・・・(*_*)
急激に上がった後に、一旦押すかな??と思って逆張したけど・・・
ポンドドルです。
長期足でも落ちそうでもないし、意味わからん・・・
こうゆう意味不明トレードをなくさないとな・・
すぐ切って-2,7
逆張するなら「こうこうやから反転する可能性が高いねん!!」って人に説明できるくらい根拠があるトレードせんとな・・・反省です。
んでその後のドル円は上手くトレードできました!(^^)!
123円ちょーどのところで、勢いよく下落してたのでどうなるか観察してると、買い支えがあってピンバー出現(#^.^#)
下落途中でピンバーがでると、「これ以上下がらないぞ!!」という意思がローソク足から伝わってきます。
これがピンバーです!!手書きです笑。
んで実際昨日のチャートを見てみると・・・ドル円5分足です。
黒〇がピンバー。赤い線が123円のポイント。
しっかり反転ポイントとして機能してますね(#^.^#)やっぱ熱いなピンバー。
ピンバーへの愛が止まりませんヽ(^o^)丿笑
んで昨日のエントリーポイントが・・・
赤〇がエントリーポイント、青〇がエグジットポイント。
ピンバー出た後に、ピンバーを越えてきたのでエントリーしました!(^^)!
ドル円はあんまり伸ばさへんって決めてたので10pipsで利確。
そしてその後しっかり伸びるしな・・・笑。うまくいきません。
このトレードが+9,8pips
本日+7,1pips
7月トータル74,6pips
昨日はスロットは打つ台なくて帰宅しましたが、昔の話を思い出して記事にしました(#^.^#)
http://fanblogs.jp/patisuro1009/←こちらです
昔はほんとに美味しいイベントがあったな・・・誰でも勝てますよ\(◎o◎)/!
そんなイベントを記事にしたのでぜひ見てください(#^.^#)
今日も暑いんやろけど、頑張ってこ!!
ピンバーとサポートライン、レジスタンスラインについても書いてます
ピンバーの最強な使い方←こちらです。