勝ってる人と負けてる人の思考って全然違う。
自分は元パチプロなんで、プロと一般の方の考え方はもう真逆もいいとこ・・・
ここで頭の良い俺は気付いてしまった・・・笑
FXでも勝ってる人と負けてる人って考えてること真逆なのでは??
いくつか思いつくままに上げていこうと思います。
負けてそうな人の思考。
・お金儲けのためにやっている
・ギャンブルととらえ、一気に増やそうとする。
・退場する
・人の情報に左右される
・負けを認めれないので、ナンピンしたり損切はしない。
・祈る
・勝ったら大喜びする
・負けたトレードのことは忘れる
・勝ったことはずっと覚えてる
・やたら大きいお金を張る
・言い訳ばっかしてる
・機会損失したくないので、すぐ飛び乗る。
友達のことを想像して書いたら愚痴になった笑。
てか、こんな思想でどうやって勝つねんって話・・・笑。
じゃあ負けてる人の逆を考えてみます。
・そもそもお金儲けのためにしていない
・コツコツ増やしていく
・退場しないために資金管理を徹底している
・人の話を信じてトレードしない
・すぐ負けを認める、損切もきっちり行う
・祈らない笑。
・勝っても喜ばない
・負けトレードを忘れず、反省する
・勝ったらラッキーくらいに感じて、すぐ切り替える
・言い訳しない、謙虚である
・自分の形でしか勝負しない。
こんな感じですかね?ぱっと思いついたこと書きました。
「資金管理」「謙虚」「努力」
このみっつが備わっていれば勝てそうじゃない??
資金管理がしっかり行えれば退場する確率は低いです。
退場しないので、経験値をいっぱい積めます。
勝ったトレードも負けたトレードも分析して努力をします。
いっぱい分析するし、いっぱい経験値積みます。
勝てるようになっても謙虚に続けます。
なるほど、俺のことですな(ー_ー)笑
いま全世界から「こいつなに言ってんだ?」って聞こえました。笑