為替・FX ブログランキングへ
昨日は二回トレード。
ユーロドルが1,1000ちょうどで二回跳ね返されて上に抜けたときにエントリー(#^.^#)
五分足です。
赤〇のとこでロングエントリーしましたが、21時半に指標が3つくらい重なってたので、その前に利確。
これが+5,2pips
んで指標後に1,1000をブレイクしていきました!!
やっぱ指標をまたぐのは危ないな・・・セーフです笑。
ブレイク後に戻るか進むか見守ってて、ドル円も上に抜けそうやし、ユーロドルは下か??
みたいな感じで見てたら、すぐピンバー出現(#^.^#)
さっきと同じチャートです。
緑の〇がブレイクしたときのローソク足で、黒〇がピンバー。
すぐ次のローソク足でピンバー!!このピンバーの意味は大事です。
だって「ブレイクしたあとに、一旦戻ろうとしたけど押し戻されてできたピンバー。」だからです。
んでそのあとにピンバーを越えて割ってきたのでショートエントリー。
けど大きく下げてる途中からなので、利益は伸ばさずにいきました(#^.^#)けど、そのあと伸びてる・・・
こーゆーことは考えんほうがいいんかな??笑。
これが+9,4pips
トータル+14,6pips
7月トータル+89,2pips
やっぱ時代はピンバーですよピンバー!(^^)!
ブログの名前もピンバーいれるかかなり迷う笑。
ピンバー+節目のトレード←ピンバーと節目を意識したトレード。
ピンバー+サポートライン、レジスタンスライン←勝率の高い手法。
窓埋めからのピンバー←窓が空いた時に覚えておいたほうが良い手法!(^^)!
ピンバーへの愛を感じたらクリックお願いします。
スロットブログもお願いします!(^^)!