人それぞれ時間軸やライフスタイルによってトレード回数や持っている時間もバラバラですよね!(^^)!
前もスキャルとデイと長期どれがいいんだという記事を書きましたが・・・
僕の独断とヤキモチで長期投資に軍配があがりました笑。
最強のスタイルとは←前の記事ですが99%が僕のヤキモチでできています。笑
今回はヤキモチなしで事実を語ります。
結論から言うと短期売買の方が優れています(#^.^#)
長期投資の弱点をあげます。
・持ってるポジションが長いと、事故率が上がる。
・資金効率が悪すぎる
・トレード回数が少ない
・長期的な予想は難しい(僕の場合かも笑)
まあ上の二つがやっぱネックですよね。
長期投資の場合、FXや株式などの投資は突然の暴騰、暴落に合う確率が高いです。
そりゃポジション持ってる時間が長いから、当たり前ですよね。
もちろん短期でも事故に合うときは合いますけど(*_*)
資金効率も長期なら貯金みたいなもんですよね(*_*)
もちろんお金が有り余るほどあれば別ですが、少ない資金では厳しい。
トレード回数が少ないともし良い手法を使ってるとしても、生きてる間に収束するかわかりませんよね(*_*)
あと事故率があがるのと少しかぶりますが、長期ではなにが起こるかわからないので予想も難しいです。
やっぱ短期ですね(#^.^#)
なによりも僕がいいなと思うのが・・・
トレード回数が増えるのがデカいですよね、回数が増えることによって経験値もあがる。
トレードってやればやるほど上手くなります。
トレードって野球のノックと似てると思うんです(#^.^#)
前も野球と比べましたね笑。野球とFXの記事←こちらです
「失点を抑えるのが野球とFXでは大事なんです」という記事を書きましたが。
今回は野球の守備練習「ノック」とFXについて書きます。
ノック知らない人いますか??
「監督やコーチから打たれたボールを取る」という作業なんですが、最初はバウンド合わせたりコースを読んだりできないです。
「とりあえず前にでろ!!」とよく怒られました笑。
前にでたら怒られへんから、迷ったら前に突っ込んでました笑。
けどね、 繰り返すうちにバウンドを合わせて取ったりエラーが少なくなるんです。
トレードも同じで、とりあえず感じたらエントリーしてどんどんトレードして失敗したらいいんです(#^.^#)
僕なんて失敗しまくりですよ笑。
けどね、確かに上手くなってるのを実感してる。まだまだですが。
どんどんトレードして反省する。これを繰り返す。
最初はまったくわからんかったけど「ここでエントリーしたらまずいかも・・」など感じるようになります。
トレードが上手くなるにはやっぱりトレードを重ねないと。
レートなんていくらでもいいんです。
よく資金がないから勝てへんって言う人いるけど、10万あれば十分ですよ。
なんやったら1万でもマネパならトレードの練習できますよ(#^.^#)
10万を月に11万にできるようになれば、すごいことですよ!(^^)!
だってその技術があれば、月に100万を110万にできるってことですよ!!
十分なお小遣いになりますよね♪
よく投資って「100万を1億にする」って勘違いしがちですが、間違ってますよ。
「100万を101万にする」のが投資なんです。
地道に焦らず積み重ねて、上手くなっていきましょう!!!
&nb
sp;